八事駅前校
本間 裕也
「わかりませんは大歓迎!」がモットーのアットホームな教室です。勉強の楽しさを学んでもらい、お子様の夢や可能性を引き出し、一つでも自信を与えられるよう全面サポートさせて頂きます。名学館にいる時間を楽しく過ごせるような雰囲気づくりを心がけたいと思います。
塾の地図へ

八事駅前校
最近の記事
読書感想文に悩む生徒達・・・
2010/07/31  
甲子園初出場〜
2010/07/29  
カンボジア
2010/07/27  
おいでんの花火
2010/07/26  
夏期講習会。
2010/07/22  
あまいもの。
2010/07/20  
夏ばて予防。
2010/07/17  
Mくん。
2010/07/12  
今日は・・・
2010/07/10  
いちばん難しい?1行目!
2010/07/09  
感想の膨らませ方。
2010/07/08  
読書感想文とは。
2010/07/07  
読書感想文ってけっこうかんたん。
2010/07/06  
英語教育。
2010/07/05  
自炊。
2010/07/03  
テストおつかれさま。
2010/07/02  
7月スタート!
2010/07/01  
月別アーカイブ
2014/05 (11)
2014/04 (6)
2014/03 (8)
2014/02 (1)
2014/01 (8)
2013/12 (10)
2013/11 (7)
2013/10 (15)
2013/08 (7)
2013/07 (8)
2013/06 (10)
2013/05 (23)
2013/04 (22)
2013/03 (11)
2013/02 (7)
2013/01 (15)
2012/12 (13)
2012/11 (19)
2012/10 (19)
2012/09 (14)
2012/08 (19)
2012/07 (9)
2012/06 (23)
2012/05 (24)
2012/04 (17)
2012/03 (20)
2012/02 (23)
2012/01 (22)
2011/12 (23)
2011/11 (16)
2011/10 (10)
2011/09 (7)
2011/08 (14)
2011/07 (17)
2011/06 (26)
2011/05 (22)
2011/04 (5)
2011/03 (15)
2011/02 (18)
2011/01 (11)
2010/12 (20)
2010/11 (23)
2010/10 (24)
2010/09 (23)
2010/08 (10)
2010/07 (17)
2010/06 (17)
2010/05 (17)
2010/04 (23)
2010/03 (14)
2010/02 (7)
2009/12 (2)
2009/11 (4)
2009/10 (8)
2009/09 (2)
2009/08 (2)
2009/07 (15)
2009/06 (25)
2009/05 (12)
2009/04 (13)
2009/03 (12)
2009/02 (8)
2009/01 (11)
2008/12 (19)
2008/11 (13)
2008/10 (4)
2008/09 (4)
2008/08 (2)
2007/06 (1)
2007/05 (1)
2006/11 (1)
2006/10 (4)
2006/09 (2)

 

<<ブログトップへ
2010/07/31
読書感想文に悩む生徒達・・・
今日も9時半から、講習会が始まっています。
(※杁中本校です!)

自習に来る生徒も多いんですが、その子たちから最近よくされる質問、

「読書感想文、なんの本で書けばいい?」

参考までに、今年の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を紹介しておきます。

【小学校低学年】
きたむらさとし作「ミリーのすてきなぼうし」(BL出版)
村上しいこ作/市居みか絵「とっておきの詩」(PHP研究所)
さえぐさひろこ作/松成真理子絵「むねとんとん」(小峰書店)
ティエリー・ロブレヒト作/フィリップ・ホーセンス絵/野坂悦子訳「いじわるなないしょオバケ」(文溪堂)

【小学校中学年】
たかどのほうこ作/杉浦範茂絵「こぶとりたろう」(童心社)
野田道子作/太田朋絵「点子ちゃん」(毎日新聞社)
カレン・リン・ウィリアムズ/カードラ・モハメッド作/ダーグ・チャーカ絵/小林葵訳「ともだちのしるしだよ」(岩崎書店)
あんずゆき文/「やんちゃ子グマがやってきた!:森からのメッセージ」(フレーベル館)

【小学校高学年】
岩城範枝作/松村公嗣絵「すみ鬼にげた」(福音館書店)
岩崎京子作/田代三善絵「建具職人の千太郎」(くもん出版)
ミタリ・パーキンス作/ジェイミー・ホーガン絵/永瀬比奈訳「リキシャ★ガール」(鈴木出版)
富山和子著「海は生きている」(講談社)

【中学校】
八束澄子著「明日につづくリズム」(ポプラ社)
エリザベス・ジョージ・スピア著/こだまともこ訳「ビーバー族のしるし」(あすなろ書房)
大社充著「奇跡のプレイボール:元兵士たちの日米野球」(金の星社)

【高等学校】
高嶋哲夫著「風をつかまえて」(日本放送出版協会)
カティア・ベーレンス著/鈴木仁子訳「ハサウェイ・ジョウンズの恋」(白水社)
中村安希著「インパラの朝:ユーラシア・アフリカ大陸684日」(集英社)



感想文が「書きやすい本」、「書きにくい本」はたしかにあると思います。

自分との相性もありますからね。



ただ、以前このブログで感想文の書き方を少し紹介したとき、
私は例として「浦島太郎」で文章をつくりました。

「感想文の書き方」を紹介しているホームページでも、
「浦島太郎」が使われていましたし、つまりはどの本でも
書き方のコツさえ掴むことができれば問題ないのです。



その「書き方のコツ」を詳しく知りたいという方は
ぜひ教室までお越しください!

私がみっちり指導しますよ!



2010/07/31 19:51:13

株式会社 名学館 (C) 2006 Meigakukan Co.,Ltd. ALL right reserved.