小学生向けおすすめロボット教室8選!プログラミング教室とどっちがいい?料金・選び方解説

小学生向けロボット・プログラミング教室おすすめ8選!料金・選び方解説アイキャッチ

本ページはプロモーションが含まれています

 

小学生の習い事で人気があるのが、ロボット教室です。
ロボット製作やプログラミングができ、楽しく遊べる教室だけでなく、本格的な教室もあります。

パソコンに触ったことがない子どもや、理科や算数が不得意でも問題ありません。
大切なことはお子さんに合ったロボット教室を見つけ、楽しく学べることです。

そこで、小学生向けのロボット教室や、おすすめのプログラミング教室をご紹介します。

教室ごとに特徴があるので、ロボット教室を比較してみてください。

おすすめロボット教室!リタリコワンダー

リタリコワンダー
(参照)リタリコワンダー公式

リタリコワンダーは、プログラミング学習・ロボット学習ができる教室です。

  • 子どもでもロボット学習できる
  • IT分野に興味を持てる
  • クリエイティブな能力を養える
  • メンターや講師が親切
  • 学習形式を選べる

ロボット学習は、実際体験してみないと分からないこともたくさんあります。

リタリコワンダーでは無料体験も行っているので、まずは公式サイトをチェックしてみてください。

プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる

リタリコワンダーの公式サイト
https://wonder.litalico.jp

先におすすめのロボット教室8選を見る
(※タップで詳細にスクロールします。)

目次

ロボット教室を選ぶときのポイント

小学生の習い事で、最近ロボット教室を選ぶ人が増えてきています。
周囲の環境によりますが、実際はまだまだ情報交換が難しいようです。

ロボット教室を選ぶには、どのようなことをチェックすれば良いのでしょうか。
教室を選ぶときのポイントを解説します。

料金比較をする

月謝だけでなく、入学金や教材費も比較しましょう。

習い事をするうえで、料金は重要です。
家計の負担になってしまうと、長く通うことが難しくなるかもしれません。
ムリなく通い続けられるかどうかは、必ずチェックしてください。

毎月の月謝だけで比較しても、1ヶ月のレッスン回数や時間に違いがあります。
しかしコスパの良し悪しではなく、月謝が負担にならないかどうかも重要でしょう。

またロボット教室の場合は、教材費が高いケースが多いです。

レッスン内容

ロボット教室は、ロボット作りのレベルが教室選びのポイントといえるでしょう。

教室によって、レッスン内容が大きく異なります。
レベルが合わなければ、楽しく学べません。

簡単すぎると退屈してしまい、難しすぎると楽しくないです。

最初は遊びから入り、楽しいというイメージを子どもに持たせてからプログラミングに進む教室が多いです。
その反面、最初からプログラミングを学ぶ教室もあります。

プログラミングに苦手意識を持てば、ついていけなくなる可能性もあるでしょう。

またクラスの選び方も、教室によってさまざまです。
自分で選べる教室もあれば、講師が決める教室もあります。

レベルに合わせて途中で変更できると安心です。

教室の雰囲気があっているか見る

ミスマッチを防ぐためにも、無料体験授業に参加することがおすすめです。

教室の雰囲気が、子どもの性格に合っているかどうかチェックしましょう。

誰とでもすぐに仲良くなれる子、反対になかなか馴染めない子もいます。
性格に合わない教室だと、行くことが苦痛になる可能性も…。

せっかくロボット教室に通うなら、性格に合って楽しく学べる教室を選んでください。
雰囲気は、実際に見てみなければわかりません。

ロボット教室とプログラミング教室の違いは何?

ロボット教室を探していると、プログラミングスクールが目に留まることもあるでしょう。

内容はどちらも同じプログラミング学習。
違いは、ロボットは目の前で動き、プログラミングは画面の中で動くことです。

ロボット教室とプログラミング教室の違い

ロボット教室プログラミング教室
対象年齢幼児~小学生小学2年生~
身につくスキル・ロボットの仕組み
・ものづくりのスキル
・アプリ製作
・タイピングやリテラシー
授業内容ロボットの組み立て、動かすためのプログラミングScratchやViscuitなどを使用したプログラミングの基礎

ロボット教室の場合、ロボットを組み立てて、基盤やモーターなどの電子パーツを扱います。
空間把握能力や、想像力、モノ作りに関する力が高まるでしょう。

一方、プログラミング教室の内容は、パソコンでのゲーム・アプリ製作です。
PCの操作を理解して使いこなす力、タイピングなどのスキルが上がります。

幼児・小学生はロボット教室がおすすめ

迷った時にはものづくりと、プログラミングの両方を学べるロボット教室がおすすめです。

教室ごとに対象年齢が異なりますが、一般的にロボット教室のほうが対象年齢が低くなっています。
このことからも迷うならまずはロボット教室に行き、そのあとでプログラミングを学ぶと良いでしょう。

小学生におすすめのロボット教室

小学生向けのロボット教室は楽しく学べることが基本ですが、レベルには大きな違いがあります。

ロボットをつくることを楽しむ教室があれば、プログラミングの世界大会に出場するような本格的な教室も…。

そこでここではおすすめのロボット教室の、大まかな特徴を紹介します。

(※スクール名をタップで詳細にスクロールします。)

リタリコワンダー:個別指導で興味のあることを学べる

ヒューマンアカデミーロボット教室:失敗しても乗り越える力が身につく

クレファス:世界大会への出場が目指せる

ロッボクラブ:ネイティブ講師による英語のロボットプログラミング

ロボ団:レゴのSPIKEプライムを使ったロボット教室

レゴスクール:10のクラスがあり自分に合うレベルのクラスで学べる

リタリコワンダー

引用:リタリコワンダー公式サイト

リタリコワンダーには、決まったカリキュラムがありません。
一人ひとりの興味や、レベルに合わせた個別指導なので自由度の高さが特徴

ロボット製作やロボットプログラミングなど、興味のある分野をしっかりと学べることが魅力です。
3Dプリンターやレーザーカッターでモノ作りをしたり、ゲームを作ったりできます。

やりたいことが決まっていなくても、いろいろ試しながら興味を持っていくのも良いでしょう。

所在地東京・神奈川・埼玉・オンライン
対象年齢幼児・小学生・中学生・高校生
コース・料金・ロボットクリエイトコース 1回4,400円〜
・ロボットテクニカルコース 1回4,400円〜
授業形態個別指導
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://wonder.litalico.jp/

プログラミングが学べる!
リタリコワンダーの
公式サイトをみる

リタリコワンダーの公式サイト

ヒューマンアカデミーロボット教室

引用:ヒューマンアカデミーロボット教室

ヒューマンアカデミーロボット教室は、レベルごとにコースがあります。
どんどんレベルが上がっていき、壁にぶつかっても乗り越えられるよう、楽しい学びが盛りだくさんです。

お子さんがロボット教室に通い続けると、家の中がロボットで溢れてしまいそうと不安に思うかもしれません。

組み立てたロボットをばらして繰り返し使うので、ロボットだらけになる心配は無用です。
何度も利用するので、費用が抑えられるのも嬉しいですね。

楽しみながら学び、失敗しても解決する方法を見つける力を身につけます。
最長で7年間通えるので、大きく成長することでしょう。

所在地全国各地
対象年齢幼児・小学生・中学生
コース・料金・プライマリーコース
・ベーシックコース
・ミドルコース
・アドバンストコース
全コース月額10,340円・教材費550円 ※別途入会金・ロボットキット費が必要です
授業形態グループ
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://kids.athuman.com/robo/?code=14000

\国内シェアNo.1!/

クレファス

引用:クレファス公式サイト

クレファスは幼児から高校生まで、幅広い年齢層が学べるロボット教室です。

本格的なロボットプログラミングを学べるので、活躍の場は日本だけにとどまりません。
多くの生徒が世界大会に出場し、貴重な経験をしています。

オンライン専用のコースは、自宅学習型となり自分の都合に合わせて進めることが可能。
教材は教室で使用するものと同じで、高度なロボット製作やプログラミングを学べます。

所在地全国各地・オンライン
対象年齢小学生・中学生・高校生
コース・料金全12コース・料金は個別説明会にて
授業形態グループ・オンライン
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://crefus.jp/

\無料体験申し込み開催中!/

ロッボクラブ

引用:ロッボクラブ公式サイト

ロッボクラブは、ネイティブの講師が英語でプログラミングを教えることが大きな特徴です。

日本人の講師もサポートに付くので、英語が話せなくても心配ありません。
ロボットと英会話の両方が身につくので、お得感のあるロボット教室と言えるでしょう。

英語でロボットを学ぶなら、簡単な内容だと思われそうです。
しかし本格的な、濃いカリキュラムに驚くかもしれません。
ロボットや英語が初めてでも、サポート体制が整っているので安心して通えます。

所在地渋谷・経堂・山口・甲子園(兵庫)・岡山・オンライン
対象年齢幼児・小学生・中学生
コース・料金・月2回コース
1回90分 月額13,800円
・月4回コース
1回90分 月額15,000円~
※料金は教室によって異なる場合があります
授業形態グループ・オンライン
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://robbojapan.com/

英語も同時に学べる!
ロッボクラブの
公式サイトをみる

ロボ団

引用:ロボ団公式サイト

ロボ団はレゴの、SPIKEプライムを使ったロボット教室です。

授業では毎回違う相手とペアを組んで、役割分担をしてロボット製作をします。
ロボットプログラミングを通して協調性も養われるので、大きな成長が期待できるでしょう。

毎回その日の最後に、ペアと一緒に工夫した点など発表する時間があります。
最初は緊張するかもしれませんが、少しずつ恥ずかしがらずに発表ができるようになりそうです。

【ロボ団で養われる力】

  • 創意工夫
  • 協調性
  • 相手に伝わるように話をまとめる
  • 人前で話す

ロボ団で学べる上記のことは、学校はもちろん社会に出てからも役立ちます。

所在地直営校は奈良・大阪・兵庫、そのほか全国各地
対象年齢幼児・小学生
コース・料金・キンダーコース
月3回・1回50分 月額9,800円
・ビギナーコース
月3回・1回50分 月額12,800円
・チャレンジャーコース
月3回・1回80分 月額15,800円
・クリエイターコース
月3回・1回80分 月額15,800円
・イノベーターコース
月3回・1回80分 月額15,800円
授業形態グループ
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://robo-done.com/

レゴスクール

引用:レゴスクール公式サイト

レゴスクールは、3歳から通えるロボット教室です。
幼児はレゴを組み立てて遊び、プログラミングは小学生になってから始めます。

年齢やスキルによって10のコースに分かれているので、大きな差が無く安心です。

教室のデザインは、デンマークのレゴ本社で開発されています。
日本ではあまり見ることがないデザイン空間で、ワクワクしながら学習できるでしょう。

所在地札幌・仙台・東京・神奈川・埼玉・千葉・石川・大阪・沖縄
対象年齢幼児・小学生・中学生
コース・料金幼児から中学生まで年齢とスキルに合わせて10コースあります。
料金は各教室に問い合わせてください。
授業形態少人数制
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://www.image-edu.com/

ロボットプログラミングが学べるおすすめのパソコン教室

ロボットプログラミングは、パソコン教室でも学べます
パソコン教室の中のコースのひとつとして、ロボットプログラミングがある教室をご紹介します。

ロボットプログラミングが学べるパソコン教室特徴
バレッドキッズインターネットやSNSの情報リテラシーも学べる
ハローパソコン教室ロボットプログラミングのほかに多くのコースがある

バレッドキッズ

引用:バレッドキッズ公式サイト

パレッドキッズは学びの場だけでなく、地域のコミュニティとしての役割を持つパソコン教室です。
小学生から中学生や高校生になっても通い続ける人も多く、居心地の良さが伺えます。

ロボットプログラミングのほかに、パソコンやICTを学べるコースが人気です。
ICTとはinformation & communication technologyの略で、活用方法を身につけます。

具体的には、次のような内容です。

  • パソコン・タブレット・スマートフォンなど情報機器の操作スキル
  • インターネットやSNSの情報リテラシー

ただ単にパソコンを使えるようになるだけではなく、トラブルを回避して安全に活用できるでしょう。

バレッドキッズは中学生・高校生も対象のパソコン教室ですが、ロボットプログラミングの対象年齢は幼児と小学生です。

またロボットプログラミングのコースは、オンラインでの受講はできません

所在地全国各地・オンライン
対象年齢幼児・小学生・中学生
コース・料金・ロボットプログラミング基礎コース
1回50分・月3~4回 月額9,350円
・ロボットプログラミング中級コース
1回90分・月2回    月額9,900円
・PC-ICT&ロボプロ基礎コース
1回50分・月6回    月額13,750円
・PC-ICT&ロボプロ中級コース
PC-ICT:1回50分 / ロボプロ:1回90分 月額14,300円
※全コース初回に入学金5,500円・教材費が必要
授業形態グループ
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://kids.valed.jp/

ハローパソコン教室

引用:ハローパソコン教室公式サイト

ハローパソコン教室は、全国に多数の教室があります。

教室ごとに開講しているコースが異なり、ロボットプログラミングはまだそれほど多くはありません。
お近くの教室を確認してみてください。

パソコン教室なので、ロボットプログラミングのほかにも多くのコースがあります

興味のあるコースがあれば、まずは無料の体験授業を受けてみてください。

所在地千葉県船橋市北本町1-19-50イオンタウン新船橋店2F その他
対象年齢幼児・小学生・中学生・高校生
コース・料金ロボットプログラミングコース 月額13,200円
※別途入学金3,300円・教材費46,200円が必要です
授業形態グループ
体験授業の有無有り
公式サイトhttps://programming2784.com/

近くに子ども向けのロボット教室がない場合は?

近年では急速にロボット教室が増えてきています。
しかし東京・神奈川・大阪には多いものの、そのほかの地域にはまだまだといった状態です。

小学生向けのロボット教室に通いたいと思っても、近くに教室がない場合はどうすれば良いでしょうか。
近くにロボット教室がない場合は、オンラインなど自宅で受講する方法があります。

オンライン受講

オンライン受講ができるロボット教室があります。

zoomなどで講師からリアルタイムで指導を受けられ、教室とほぼ同じ内容を学べるのです。
マンツーマン指導や、ほかのオンライン受講生と一緒に受講するなど、教室やコースによって違います。

メリット

  • 自宅で気軽に受講できる
  • 送り迎えなど親に負担がかからない

自宅で受講できるため、通う時間や交通費などの負担がかかりません。

荒天時も問題なく受講できます。

外に出る必要がないので、交通事故や事件に巻き込まれることがなく安全です。
また夜間でも安心して受講できるなど、さまざまなメリットがあります。

デメリット

画面越しなので指導に限界がある

画面越しで指導や質問をすることになるので、ロボットに触れたりテキストを指し示したりできません

大人なら言葉で伝わることでも、小学生だと難しい場合があるでしょう。

オンライン講座があるロボット教室

通信講座

通信講座は動画を見て、自分で学ぶ方法です。

定期的に面談をする教室もあり、教室によってサポートの手厚さが異なります。
どの程度サポートがあるのか、確認してから申し込みましょう。

メリット
・好きな時間に学べる
・自分のペースで進められる
・料金が安い

デメリット
・親のサポートが必要な場合がある

いつでも自分の好きな時間に学べるので、朝や夜でも関係なく自分の都合で決められます。
今週は30分、来週は1時間など、時間配分も自由です。

教室やオンラインの場合は、お休みすると振替がないと遅れてしまい、ついていくのが大変です。
通信講座では、「お休み」の心配がありません。

一方、楽しくて何時間も続けてしまう場合や、逆にサボってしまうことも考えられます。
そのような場合には、親のサポートが必要でしょう。

【まとめ】ロボット教室やプログラミング教室は幼児や小学生におすすめ

ロボット教室やプログラミング教室は、小学生のときに通うことがおすすめです。
楽しみながら学べるので、難しいこともどんどん吸収できるでしょう。

この記事でご紹介した内容を振り返ってみてください。

  • ロボット教室を選ぶときは料金を比較する
  • レッスン内容は教室ごとに違いがある
  • 子どもの性格と教室の雰囲気が合うことが大切
  • プログラミングと迷ったらとロボット教室がおすすめ
  • 近くに教室が無い場合はオンラインや通信講座がおすすめ

ロボット教室をお探しの場合は、教室選びで失敗すると大変です。

教室選びのポイントや、どのような教室があるのかを押さえておいてください。
小学生のロボット教室選びは、ぜひこの記事を参考にして、お子さんに合う教室を見つけてください。

おすすめロボット教室8選を再チェック!
(※タップで逆スクロールします。)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次