TOEIC初心者におすすめの勉強法|600点までまずやること・参考書を紹介

TOEIC初心者におすすめの勉強法|600点までまずやること・参考書を紹介

本ページはプロモーションが含まれています

 

TOEICは、英語力を測定する全世界共通のテスト

リスニングやリーディング問題のスコアによって、英語能力を判断します。

学習すべき量が多いため、特に初心者は「何から始めればいいかわからない」と迷う方も多いです。

そこで今回はTOEIC840点の筆者がTOEIC初心者の勉強法を詳しく解説し、おすすめの学習スケジュールや参考書も紹介します。
この記事を参考にすれば、最短でスコアアップを叶えられるでしょう。

TOEICスコア証明書

toeicのスコア証明書

目標点に向かって効率よく学習したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

TOEIC対策できるおすすめ教室が知りたい方は、こちらの記事も併せてご覧ください。

TOEIC対策できる英会話スクール・塾10選!

目次

TOEIC初心者はまず勉強して600点を目指そう

TOEIC初心者の目標スコア

TOEIC初心者は、レベルC〜Bの間「600点台のスコア」を目指しましょう。

レベル TOEICスコア 評価(ガイドライン)
A 860 ノンネイティブとして十分な英会話力。
※ネイティブの小学4〜5年生相当の能力。
B 730 状況に関わらず正しく判断し英語で会話できる。
C 470 日常生活や業務の一部でコミュニケーションをとれる。
D 220 通常会話で最低限のコミュニケーション能力。
E コミュニケーションが取れるレベルでない。

※参考:(一財)国際ビジネスコミュニケーション協会

2022年4月のTOEICテストの平均点は、614.2点。
過去1年実施されたテストのほとんどが600点台のため、初心者には理想的な目標値です。

一般的には「600点から履歴書に書ける」と言われているため、就職・転職なら最低ラインと言えます。

国家公務員の総合職試験では600点以上が、加点対象です。

また大手企業志望の方は、ゆくゆく730点前後のスコアをゴールに進めてください。
外資系や海外赴任・国際部門への配属を目指すなら、700〜800点台を基準にしましょう。

TOEICスコアが必要な企業例
基準スコア(目安) 企業例
700点以上
  • 三菱電機
  • NTT東日本
730点以上
  • 丸紅
  • ユニリーバ
  • ソフトバンク
800点以上
  • 住友不動産
  • LG電子
  • 野村不動産

TOEICは900〜990点をとれなくても、ビジネスシーンで十分に活用できます。
まずは確実に600点を取れるように、地道なスコアアップを目指しましょう。

試験の種類はTOEIC L&Rを選ぶ

試験の種類は、TOEIC L&R(Listening & Reading Test)がおすすめです。

区分 テストの傾向 試験の種類
TOEIC
  • ビジネス英会話中心
  • 大学生・社会人向け
  • Listening & Reading:読む・聞く力に特化した試験
  • Speaking & Writing:話す・書く能力を測定
  • Speaking:スピーキングのみのテスト
TOEIC Bridge
  • 日常シーン中心
  • 難易度が低め
  • Bridge Listening & Reading:読む・聞く力を測るやさしいテスト
  • Bridge Speaking & Writing:話す・書く能力をチェックするカンタンな試験

テストの選択肢は多いものの、企業・団体の評価対象は「TOEIC Listening & Reading」がほとんど。
特に就活・転職活動に活かす目的の方は、必ずTOEIC L&Rテストを選びましょう。

またTOEIC L&Rテストは計200の問題で構成されており、2時間で解くスピードを求められます。

内容 リスニングとリーディングで構成。
日常からビジネスまで幅広いシーンでの英語能力が必要。
受験料(税込) 7,810円
試験時間
  • リスニング:約45分
  • リーディング:約75分
問題数
  • リスニング:100問
  • リーディング:100問

TOEICは英検や学校と違い特殊なテストですので、初心者は計画的な勉強が欠かせないでしょう。

TOEIC初心者が勉強前にやるべきこと

TOEIC初心者のスケジュール【社会人・大学生】

TOEIC初心者は以下の流れに沿って、まず目標とスケジュールを立てることからスタートしましょう。

  1. 教材・テキストで出題形式をチェック
  2. 今の実力(英語力)から目標点を決める
  3. 試験日程をもとにスケジュールを立てる

    1.教材・テキストで出題形式をチェック

    実際に問題集・参考書を見て、TOEICの出題形式や難易度をチェックしましょう。

    TOEIC L&Rテスト詳細
    形式 マークシート方式
    テスト構成
    • リスニングパート(Part1〜4):100問/45分
    • リーディングパート(Part5〜7):100問/75分
    満点スコア
    • リスニング:495点
    • リーディング:495点
    スコア帯 10~990点まで
    (5点刻みのスコアで評価)

    TOEICのL&Rテストは7部で構成され、説明書きから問題まで全て英語で記載されています。
    日常会話以外にもビジネスシーンに関わる問題が出題されるため、英語の実力に関わらず対策必須です。

      最終的なスコアアップには、全問解答するための時間配分・解き方がポイントになってきます。
      全体の流れを確認しつつ、会話シーンや単語の傾向を大まかに把握しましょう。

      2.今の実力(英語力)から目標点を決める

      TOEIC初心者は現在の英語力をベースに、目標点を決めるのがベスト。
      先ほど述べた「目標600点」は一般論のため、初心者は自分の実力を優先しましょう。

      TOEICの概要がつかめたら、実際に模擬テストを1度解いてみてください。

      1. TOEIC L&Rの模擬テストを当日に近い条件で解く
      2. 採点して現在のスコアを把握
      3. 現在のスコアから100点アップを目標に学習を始める

        注意点は、全てに回答できなくても試験時間をのばさないこと。
        実力を正確に測るため、本番を想定して「リスニング45分」「リーディング75分」以内で問題を解きます。

        採点が終わったら算出したスコアに100点ほど加算すれば、最適な目標スコアの確認完了です。
        目標点と合わせて苦手なパートも分析すれば、より効率的に学習を進められます。

        なお最終的に最高レベルまで目指したい方は、800〜900点まで段階的に引き上げていくと、モチベーションを保ちやすいでしょう。

        3.試験日程をもとにスケジュールを立てる

        公式ホームページで、試験日程を確認して受験日を決めましょう。

        TOEIC L&Rテストの開催頻度は毎月1回以上、都合に合わせて午前・午後の部を選べます。
        申し込みは、試験日の約2ヶ月前から始まることが多いです。

        これから勉強を始める方には、最短で2〜3か月後の受験をおすすめします。
        本番までの日数は短めにすると、学習意欲をキープしやすいです。

        英語の勉強が久しぶりで不安があれば、半年〜1年以内の試験を目指しましょう。

        それでもとにかく早くTOEICを受けたいなら、短期集中でTOEIC対策できる英会話教室を利用するのがおすすめです。

        なお結果証明に必要な公式認定証が届くまでの期間は、1ヶ月以内が目安です。
        取得スコアを提示する時期が決まっている人は、余裕をもって試験に臨みましょう。

          初心者のTOEIC学習スケジュール

          以下を目安に、テスト受験月から逆算して学習を開始しましょう。

          • 大学生の学習スケジュール:受験月の2ヶ月前
          • 社会人の学習スケジュール:受験月の3ヶ月前

          大学生と社会人で期間に差があるのは、勉強時間の確保しやすさが異なるためです。
          勉強の段取りを詳しく解説するので、効率よくレベルアップしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

            大学生の学習スケジュール:2ヶ月

            まとまった時間がとりやすい大学生には、短期集中型の学習プランをおすすめします。

            【大学生】2ヶ月間短期集中プラン
            スケジュール 学習プラン
            2ヶ月前
            (試験勉強スタート)
            • 目標スコア決め
            • 苦手・得意パートの把握
            2ヶ月前~2週間前
            • 英単語の暗記
            • 苦手なパートから重点的に学習
            2週間前
            • パート別にタイムをはかり反復学習
            • 時間配分の目安を決定
            1週間前~前日
            • 模擬テスト・演習問題で本番慣れ
            • 間違えた箇所の復習

            理想的な学習時間はトータルで200〜300時間ほど、1日5時間前後が目安です。

            本番2ヶ月前にまず模擬テストを解いて、今の実力と苦手・得意なパートを客観的に知りましょう。
            目標スコアを決めるのが第一目的のため、いいスコアが取れなくてもも問題ありません。

            全体の得点アップのために英単語学習と、苦手なパートから集中的に学習を進めましょう。
            特にPart5は得点につながりやすいので、覚えた内容をPart6へそのまま活かせます。

            試験2週間前から実践問題中心の勉強に切り替え、全パート2回を目標に解いてください。
            また、テストの流れ・時間配分の目星をつけておくと、本番落ち着いて臨めます。

            繰り返しになりますが、TOEICの認定証はすぐにもらえるわけではありません。
            就活や内定先への提出が必要な場合は、ギリギリにならないよう早めに試験を受けましょう。

            社会人の学習スケジュール:3ヶ月

            社会人はプライベートの時間が限られているため、3ヶ月かけて効率よく学習を進めましょう。

            【社会人】3ヶ月間効率アッププラン
            スケジュール 学習プラン
            3ヶ月前
            (試験勉強スタート)
            • 目標スコア決め
            • 出題形式/苦手・得意パートの把握
            3ヶ月前~2週間前
            • スキマ時間で英単語・文法暗記
            • 時間を見つけて演習問題に着手
            • 間違った問題の解説読み込み
            2週間前
            • 時間をはかりパート別学習
            • 苦手なパート潰し
            1週間前~前日
            • 模擬テスト・演習問題で本番慣れ
            • 間違えた箇所の復習

            大学生同様、勉強を始める前に余力があれば模擬テストを解いてみるのがおすすめ。
            時間を作れない方は問題にサッと目を通し、トイックの出題形式や流れをチェックします。

            試験2週間前までは、こまめに頻出単語・文法・慣用表現を覚えて基礎固めに集中です。
            リスニングパートの方がやさしい傾向にあるため、通勤時間に毎日聞けば点数アップが期待できます。

            ただし社会人でも、試験勉強は1日2時間以上集中できるのが理想的です。

            時間を作りづらい平日は最低10分、出勤時か退勤後のどちらかで30分の確保を目指しましょう。
            休日を利用して、最低でも週1回はまとまった勉強時間を作ってください。

            試験2週間前を目安に、時間をはかりつつ演習問題を解く学習スタイルへ切り替えましょう。
            時間配分やマークシートの付け方を練習すれば、自信を持って本番に臨めるでしょう。

            初心者におすすめのTOEIC勉強法・学習方法

            TOEIC対策におすすめの勉強法

            初心者におすすめのTOEIC勉強法学習方法)をパート別にまとめました。

            メイン要素 パート分け 勉強のポイント
            リスニング パート1:写真描写問題
            • 例文・単語の音読
            • 写真にある情報すべてに目を通す練習
            • 人物・静物の状態を的確に判断する訓練
            パート2:応答問題
            • 疑問詞を聞き分け
            • 設問の内容を聞きとる練習
            パート3:会話問題
            • 登場人物の関係性・状況のイメージトレーニング
            • 設問と選択肢をすばやく把握する訓練
            パート4:説明文問題
            • トピック概要・要点をすばやく理解する練習
            • 重要キーワードを把握するトレーニング
            リーディング パート5:短文穴埋め問題
            • 頻出単語や活用法の暗記
              (慣用表現・前置詞品詞・動詞など)
            パート6:長文穴埋め問題
            • 速読・流し読みの練習
            パート7:長文問題
            • 着手順のクセ付け(設問→長文)
            • 設問にある単語を念頭に読み進める練習

            初心者は、まず基礎部分英単語・リスニング・文法)を反復学習がおすすめ。
            基礎学習が済んだら、模擬試験を解いて仕上げするイメージですすめるとスムーズに学べます。

            特に、TOEICでスコアを高めるには「語彙力」が欠かせません。

            頻出単語の発音・意味を同時にインプットし、少しずつでも毎日英語に触れてください。
            ある程度暗記が進んでから、パートごとに問題形式・ポイントを押さえて学習します。

            以下3つの要素に分けたTOEICの詳しい勉強法も、合わせて必ずチェックしましょう。

            英単語

            英単語は、TOEICに頻出する単語を優先的に覚えて対策しましょう。
            個数は「1日○個」と決めず、繰り返し周回するイメージで進めるのがおすすめです。

            頻出単語は日常生活のほかに、新聞や雑誌で使われる以下のようなビジネス英単語が含まれます。
            派生語も合わせて確認して、学習効率アップをはかりましょう。

            • administration:運営(管理・行政)
              →administrator
            • insurance:保険
              →insurance
            • estimate:見積もり
              →ballpark estimate

            また記憶定着を促すため、英単語は声に出して発音するのが大切です。
            英単語の意味・発音を覚えるだけで、目と耳の両方からすぐに理解できるようになります。

            なお600点をとるための単語数は、5,000語以上が目安。
            高校生まで約3,000語習っているため、新たに覚えるのは実質2,000語です。

            英単語を覚えるのはスコアの底上げにつながるので、よく出る英単語は一通り網羅しておきましょう。

            <英単語学習のポイント>

            • TOEICに頻出する単語から覚える
            • 一つの単語から派生した単語も併せて覚える
            • 声に出して発音をチェックしながら学習する

            リスニング(パート1〜4)

              リスニングの学習は頻出単語・フレーズを中心に、毎日聞き流して英語に耳を慣らしましょう。
              1〜4の中では「パート1」「パート2」の難易度が低いため、優先的に学んでください。

              特にパート2では、疑問詞を正確に聞き分けるトレーニングが欠かせません。

              • Whose 〜?
              • Who’s 〜?

              →どちらも「フーズ」と発音されるため、続く単語で判断する。

              また、リスニングの精度・スピードアップのポイントは「先読み」です。
              TOEICで目標を達成している人は、イントラクション中(説明中)に設問文と選択肢をざっと読んでいます。

              模擬テストを使って、インストラクション再生中に問題をチェックしておく習慣をつけましょう。

              なおTOEICのテストでは解答がわからなくても、次の設問に進む勇気を持つのも大切。
              解答が分からない時は消去法でしぼり、可能性のありそうな選択肢にマークして次に移る練習を重ねてください。

              <リスニング攻略のポイント>

              • 疑問詞を聞き逃さないトレーニング
              • インストラクションが流れる間に先読みする練習
              • 消去法で回答選びのスピードアップ

              リーディング・文法(パート5〜7)

              リーディング・文法パートの勉強は、短文穴埋めのパート5」から始めましょう。
              覚えていればすぐ解答できるため、スピードがつけばパート7の長文問題にさく時間を確保できます。

              パート5・6は、1問でも多く解いて解説までしっかり読み込むのが、最も効率のいい勉強法です。
              また2通りの解き方が推奨されているため、自分に合う方法を選びましょう。

              • 穴埋め箇所()の前後を読む方法:解くスピードを上げられる
              • 全文を読んで解く方法:確実な得点が見込める

                特にリーディングは「いかに英単語を知っているか」が結果に直結します。
                文章の意味が何となくしか分からない時は、単語・文法の勉強不足の可能性が高いです。

                問題を解く中でわからない単語が出てきたら、必ず意味をチェックして語彙力を増しましょう。

                なおパート7の長文問題では、設問のキーワードをヒントに読み進めると、早く答えにたどりつけます。
                文章量が多いため、重要な箇所・流し見で良い箇所を見極める練習も同時におこなってください。

                初めは音読しながら1回で読み切るクセをつけ、慣れてきたら黙読で学習しましょう。

                <リーディング攻略のポイント>

                • パート5対策で頻出慣用表現(前置詞・動詞など)を強化する
                • 自分に合った解き方を見つける
                • 長文問題は設問と選択肢に目を通してから解く
                • パートごとの時間配分を決めておく

                TOEIC初心者でも結果がでる勉強のコツ

                トイック初心者が、結果を出すために必要な勉強のコツを紹介します。

                • 単語から優先で覚える
                • 実践問題集は仕上げのタイミングで使う
                • 毎日スキマ時間を使って習慣化
                • オンライン英会話やアプリと組み合わせる

                  効率的に英語を学んで、短期間のスコアアップを実現しましょう。

                  単語から優先で覚える

                  特にTOEIC初心者のうちは、目標点数に合わせて英単語を覚えましょう。

                  <必要英単語数の目安>

                  • 500点:4,000語
                  • 600点:5,000語
                  • 700点:7,000語

                  トイックテストは、4つの選択肢から答えを選ぶ問題が多いです。
                  文章全体の意味が分からなくても回答できるため、単語単位で話題を理解できれば得点につながります。

                  また英単語学習のコツは、着実に単語を覚えようとせず多くの単語に触れること。
                  スペルから一言一句暗記するのではなく、多くの単語を繰り返し見聞きする方が記憶に残ります。

                  流し読み・流し聞きでいいので、TOEIC本番まで日々繰り返し英単語に触れて過ごしましょう。

                  実践問題集は仕上げのタイミングで使う

                  初心者は、実践問題集を受験日の1~2週間前から使いしましょう。

                  TOEICで600点獲るには、問題を解くためのテクニックとビジネス英語の知識が必要です。
                  準備不足の状態で実践問題に着手しても成長を実感できず、モチベーション低下の原因になりかません。

                  勉強の効率を高めるため、問題集は単語・文法をしっかり把握してから本格的に取り組んでください。
                  問題を解いたときに「分かる・解ける」実感が湧いたら、TOEICの基礎が身についた証拠です。

                  問題形式に慣れるためにも実践問題は活用すべきですが、仕上げのタイミングでの活用をおすすめします。

                  毎日スキマ時間を使って習慣化

                  毎日少しでも英語に触れる時間を作って、学習を習慣化させましょう。
                  TOEIC対策は、反復学習で記憶に定着させるのが大切です。

                  ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスは、人間には「忘却のメカニズムがある」と指摘しています。

                  人の記憶は「時間が経つほど忘れてしまう」ものです。
                  エビングハウスはこの時間と記憶の相関関係における実験を行い、

                  • 1日後には74%
                  • 1週間後には77%
                  • 1か月後には79%

                  の記憶を忘れてしまうことを、この忘却曲線にて示しました。

                  引用:一般社団法人日本経営心理士協会

                  週末まとめて勉強するよりも、毎日15〜30分コツコツ積み重ねる方が、脳の仕組みに合っているのです。

                  特に日頃英語に触れる環境がない人にとって、スキマ時間の勉強は非常に効果的な取り組み方。
                  試験日まで毎日のスキマ時間を英語の学習に、楽しみながらスコアアップを目指しましょう。

                  オンライン英会話やアプリと組み合わせる

                  TOEIC初心者はアプリ・オンライン英会話で学習効率アップ

                  以下のメリットが見込めるため、試験勉強には参考書とオンライン英会話やアプリの併用をおすすめします。

                  • 定期的な学習機会を作れる
                  • 英語に耳が慣らしやすい
                  • 記憶定着のスピードアップ

                  参考書は低コストで長期間利用できますが、単調で飽きやすいのがネック。

                  オンラインスクールは、新しい課題に挑戦したり英語コミュニケーションの楽しさを味わえます。
                  実際に学んだ英語を声に出して使うことで、英語力を根本から高められるでしょう。

                  またテスト対策には、アプリを使った「シャドーイング」「オーバーラッピング」も効果的です。

                  シャドーイングとは英語音声に耳をすまし、聞き取れた英語を復唱する勉強法。
                  英語を聞き文章見ながら、音声と同時して唱える学習方法がオーバーラッピングです。

                  オンライン英会話・アプリの力も借りて、インプットとアウトプットをバランスよく進めて効率的に学習しましょう。

                  TOEIC初心者におすすめの参考書(問題集)5選

                  TOEIC対策で人気の参考書教材・問題集)の中から、特におすすめの書籍を5つピックアップしました。

                    初心者の方は、難しすぎず続けやすい参考書を選ぶことが大切です。
                    目標スコアと対策内容を必ず確認して、勉強のお供に1冊は用意しましょう。

                    これだけは持つべき「公式TOEIC® Listening & Reading」

                    公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 8

                    出典:https://www.iibc-global.org/toeic/support/prep/lr_ud_08/pr.html

                    <おすすめのポイント>

                    • 本番と同じようにテストできる
                    • テストの問題形式を把握しやすい
                    • 時間配分のトレーニングに
                    • 苦手なパートの洗い出しに最適

                      公式TOEIC® Listening & Reading」は、これから初めて受験する方におすすめの問題集です。

                      テストを開発したETSが作成しており、本番に近いクオリティーが好評。
                      最新版を購入すれば、直近の傾向に合わせて精度の高いテスト対策を進められるでしょう。

                      また音声ダウンロード付きで、リスニングの練習もできます。
                      試験の雰囲気や問題形式をつかめるまで繰り返し解いて、スコアアップを目指しましょう。

                      全体的な対策に「はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略」

                      はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト全パート完全攻略

                      出典:https://www.alc.co.jp/entry/7018001

                        <おすすめのポイント>

                        • TOEIC対策本の売上No.1実績あり
                        • 1冊でテスト範囲を網羅できる
                        • パート別の解き方・攻略法を学べる
                        • 模擬試験問題も収録

                        はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト 全パート完全攻略」は、何から勉強すればいいか分からない方におすすめ。
                        1冊だけでTOEICテスト対策できる、大人気書籍です。

                        この本では、Part1〜Part7まで全体的に学習できるのが特徴。
                        問題を解きながら、根本的な勉強法(練習法)を身につけられます。

                        はじめから最後までクリアできれば、得意なパート・苦手なパートどちらも見つけられます。
                        反復学習を重ねて確実なスコアアップを目指せるでしょう。

                        効率よく勉強したい人は、ぜひ活用してみてください。

                        基礎単語をマスター「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」

                        TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

                        出典:https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=18732

                        • 頻出単語とフレーズに特化
                        • 目標スコアごとに覚えるべき単語を収録
                        • 無料音声で発音も確認できる
                        • 低価格でコスパがよい

                          TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」は、TOEIC受験者の間で知名度の高いベストセラー書籍。

                          500点以上のスコアを持っている方を対象として作られています。

                          特徴は本の名称通り、単語学習にフォーカスしていること。

                          目標スコア600〜990点に頻出単語をチェックできるため、使い勝手が良いです。
                          またスマートフォンアプリにも対応しており、スキマ時間でも活用できます。

                          文法や長文対策には不向きですが、語彙力をアップさせたいときに最適です。
                          サブとして1冊用意しておくと、効率よく単語を覚えられるでしょう。

                          600点を目指すなら「TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」

                          TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ

                          出典:https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19773

                          <おすすめのポイント>

                          • 基本単語の暗記に特化した1冊
                          • 600点獲得に必要な単語のみを網羅
                          • 初心者の基礎単語力をアップに最適

                            TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ」は、基礎単語だけを確実に覚えたい初心者向きのの本です。

                            スコアが400点未満なら、まずはこの1冊で頻出単語を覚えてしまいましょう。

                            ただし最終的に700点以上を目指しているなら、金のフレーズの方が長期的に使える可能性が高いです。

                            金のフレーズと銀のフレーズの違いは、目指せるスコア帯

                            銀のフレーズの方は、600点を取るために必要な単語を重点的に取り扱っています。
                            高校で習う優しい英単語も復習できますので、モチベーションを保ちながら勉強を進められるでしょう。

                            手堅く最短で600点帯へ到達したい人には、銀のフレーズをおすすめします。

                            文法を攻めるなら「アスク TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」

                            TOEIC® L&R テスト 文法問題 でる1000問

                            出典:https://www.ask-books.com/978-4-86639-083-3/

                              <おすすめのポイント>

                              • 満点100回を達成したTEX加藤先生の著書
                              • 文法の基礎をていねいに学べる
                              • 問題と解説が見開き構成で使いやすい

                              TOEICテストの文法問題が苦手な方には「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」がおすすめ。

                              文法に特化したオリジナル問題を、1,049問収録
                              間違い選択肢が不正解の理由を論理的に解説しているため、根本的に理解できます。

                              なお利用対象者は、TOEICスコア500点以上の方がメインです。
                              初心者の方が使う場合は、基本的な文法を一通り覚えてから使うとスムーズでしょう。

                              メインの問題集や参考書の文法問題を、やり尽くした時に購入したい1冊です。

                              TOEIC学習におすすめの初心者向け通信教材

                              初心者に向けて、TOEIC対策の効率アップに役立つ通信教材を5つ紹介します。

                              サービス名 学習形態 メリット
                              Berlitz(ベルリッツ) スクール(教室)/オンライン
                              • 通学・オンライン対応
                              • 個人・企業の利用実績多数
                              • 自宅学習サポートあり
                              Bizmates(ビズメイツ) オンライン
                              • ビジネス英語特化型
                              • 仕事に役立つ実践的内容
                              • スキマ時間で学習可
                              KIRIHARA Online Academy
                              オンライン
                              • 短期集中型のオンライン英会話
                              • 点数別コース選択可能
                              スタディサプリTOEIC
                              (スタディサプリEnglish)
                              アプリ
                              • TOEIC対策全般カバー
                              • 手軽さが公表
                              • 通勤・休憩中も使いやすい
                              Santa アプリ
                              • 高精度AIがわずか3分でスコアを診断
                              • 世界最高峰の学習AIが目標設定をしてくれる
                              • 講義も単語もすべて詰まっている
                              • 世界中で400万人が利用するAI学習アプリの決定版

                              サービスの特徴のほか口コミも参考にして、ご自身に合ったサービスを検討してください。

                              TOEIC対策におすすめのスクールは下記の記事でもまとめています。
                              TOEIC対策可能なオンライン英会話はこちら

                              Berlitz|2カ月で最高270点UP|効率的にTOEIC目標達成を目指すスクール

                               Berlitz(ベルリッツ)

                              出典:https://www.berlitz.com/ja-jp

                              サービスの特徴
                              • 少人数制のグループレッスン
                              • 講師は全員TOEIC900点以上
                              • 自宅学習のサポートあり
                              • 通学型スクール・オンライン対応
                              対策内容 TOEIC L&R対策/リスニング/リーディング
                              学習環境 スクール(教室)/オンライン
                              月額料金(税込)※
                              • コーチング:料金プラン個別提案
                              • オンライングループ:99,000円/2ヶ月間・全10回

                              ※コース によっては、月謝のほかに入会金と別途教材費が必要です。

                              ベルリッツは、世界的に有名な大手の英会話スクール。
                              20,000社以上の企業で導入実績があり、英語指導で高く評価されています。

                              TOEIC講座のコースは、主にオンライングループレッスンと個別レッスンの2種類。
                              どちらのコースも、自宅学習の効率アップまでサポートしてくれると評判です。

                              オンライングループレッスンの場合、目標スコア別550点・650点・750点)に分かれています。
                              初心者は、無理なく続けられる「550点突破コース」の受講がよいでしょう。

                              またグループレッスンでも「平均81点〜最高270点」のスコアアップ実績があるため、マンツーマンでなくても十分な効果が期待できます。

                              なお新規入学者のみ、条件次第で「入学金0円 ・受講費最大25%OFF」とお得に始められるチャンスも。
                              費用に見合った質の高い授業が、初心者の目標達成を後押ししてくれるでしょう。

                              Berlitzの口コミをチェック!

                              Bizmates

                              Bizmates(ビズメイツ)

                              出典:https://www.bizmates.jp/02/

                              サービスの特徴
                              • ビジネス英会話に特化
                              • ビジネス英語を高めつつスコアアップを狙える
                              • 仕事ですぐに役立つ英語が学べる
                              対策内容 ビジネス英語/レベル別レッスン/レッスン動画/録画機能/リスニング/スピーキング
                              TOEICに特化した対策なし
                              学習環境 オンライン(iPhone/Android/PC可)
                              料金(税込)
                              • 毎日25分プラン:13,200円
                                →初月半額:6,600円!
                              • 毎日50分プラン:19,800円
                                →初月半額:9,900円!

                              Bizmatesは、ビジネス英会話専門のオンラインスクールです。

                              TOEIC対策に特化したコースはありませんが、仕事で使える英語を学べるので基礎力アップに最適。
                              問題集・参考書と併用すれば、覚えた英語を実践的な能力へ昇華できるでしょう。

                              初心者に特におすすめのポイントは、細かく30段階にレベル分けされたレッスン
                              無料体験では個別にレベルを診断してもらえるので、自分にぴったりの内容から学習を始められます。

                              また毎日25分プランで1日1レッスンを受けた場合、1レッスンあたり約425円と手頃な料金です。
                              これなら毎日必ず英語に触れられるため、早期上達にも期待できるでしょう。

                              なお、お得に試せる初月の月謝50%オフキャンペーンも開催中です。
                              国際部門への異動や海外赴任に向けて、スコアも実力も高めたい方におすすめします。

                              ビズメイツの口コミをチェック!

                              KIRIHARA Online Academy

                              出典:https://academy.kirihara.co.jp/

                              サービスの特徴
                              • 短期集中型オンラインカリキュラム
                              • 英検やTOEICに特化したコース
                              • 桐原書店の教材が無料提供
                              • 人気日本人講師がマンツーマンサポート
                              対策内容 TOEIC L&R対策/英検
                              学習環境 オンライン
                              月額料金(税込)※
                              • TOEICR L&R テスト500点突破コース:33,000円(1カ月16,500円)
                              • TOEICR L&R テスト730点突破コース:33,000円(1カ月16,500円)

                              KIRIHARA Online Academyは、効率重視の短期集中型オンライン英会話教室です。

                              TOEICや英検の特化しており、目標点数別に以下のコースがあります。

                              • TOEICR L&R テスト500点突破コース
                              • TOEICR L&R テスト730点突破コース

                              コースは変わりますが、講座時間や回数・値段は同じです。

                              50年以上も英語教材開発の実績がある「桐原書店」の教材のため、効率よく勉強ができるでしょう。

                              2カ月間集中してTOEIC対策したい方は、KIRIHARA Online Academyを検討してみてください。

                              スタディサプリEnglish

                              スタディサプリTOEIC仮LP

                              出典:https://eigosapuri.jp/toeic/

                              サービスの特徴
                              • 超基礎から丁寧に学べる
                              • 単語・演習問題・解説動画でテスト対策を網羅
                              • 進捗が把握できモチベーションを保ちやすい
                              • パーソナルコーチと二人三脚でスコアアップ
                              対策内容 TOEIC L&R TEST対策/演習問題/英単語/文法/復習トレーニング/リスニング/リーディングほか
                              学習環境 オンライン(iPhone/Android)
                              月額料金(税込)
                              • 3,278円/月
                                →6か月パック:3,058円/月
                                (一括払い総額18,348円)
                                →12か月パック:2,728円/月
                                (一括払い総額32,736円)

                              ※App Storeからの申し込みは月額3,700円。 

                              スタディサプリTOEICは、人気英語学習アプリ「スタディサプリEnglish」から派生したトイック対策専門のアプリ
                              効率よく学習できる機能が多彩に備わっており、初心者にも大変おすすめです。

                              1番の魅力は、3分という短いスキマ時間に学習しやすい動画・演習問題
                              単語クイズや復習トレーニングなどの繰り返し演習機能で定着度アップできるでしょう。

                              またテスト20回分相当の実戦形式問題があるため、数をこなせば問題に慣れるでしょう。

                              月額制の有料アプリですが、1週間無料で試せるので相性を確かめた上で継続を判断できます。
                              ※無料期間は申込日を1日目とします

                              費用を最小限に抑えながら手軽に始めらるため、TOEIC L&R対策を効率よく進めたい方はぜひ利用しましょう。

                              スタディサプリTOEICの口コミをチェック!

                              Santa

                              SANTA

                              出典:https://www.aitutorsanta.com/jp/

                              サービスの特徴
                              • AI×TOEICの学習アプリ
                              • 高精度AIがわずか3分でスコアを診断
                              • 世界最高峰の学習AIが目標設定をしてくれる
                              • 講義も単語もすべて詰まっている
                              • 世界中で400万人が利用するAI学習アプリの決定版
                              対策内容 TOEIC L&R TEST対策/演習問題/英単語/文法/復習トレーニング/リスニング/リーディングほか
                              学習環境 オンライン(iPhone/Android)
                              月額料金(税込)
                              • 無料プラン
                              • 有料プラン
                                サブスクリプション1か月プラン:2,900円/月
                                会員登録から3日以内限定で毎月のサブスク料金が1,900円/月になるチャンス!
                                1か月プラン:4,900円/月
                                3か月プラン:2,940円/月
                                実践模試試験パッケージ:1,500円/90日
                                 

                              Santaは、AI技術を搭載したTOEIC学習アプリです

                              もともとは「SANTA TOEIC」という名前で2019年9月12日にリリースされましたが、2021年12月24日に「Santa」として再リリースされました。

                              スコア診断は無料で行うことができ、TOEIC学習自体も制限はありますが無料で行うことができます。

                              一切の制限なく短期集中的にTOEICのスコアを上げたい方には、サブスクリプションプランがおすすめです。
                              会員登録から3日以内にプラン変更すると、1か月あたり1,900円でお得に利用できます

                              AIが利用者に合った学習目標を効率的に導き出してくれるため、最短で目標を達成したい!という方はぜひSantaを利用しましょう。

                              Santaの口コミをチェック!

                              TOEIC初心者の勉強法に関するよくある質問

                              そのほか、TOEIC初心者に多いギモンをQ&A形式でまとめてご紹介します。

                                TOEIC初心者の勉強時間はどれくらい必要ですか?

                                TOEIC初心者の勉強時間は、約200時間前後は必要でしょう。
                                イギリスの資料によれば、100点アップするまで「225時間が目安」とされています。

                                目標スコア
                                今のスコア 350 450 550 650 750 850 950
                                250 200 425 700 950 1150 1450 1750
                                350 225 450 700 950 1225 1550
                                450 225 450 700 975 1300
                                550 225 450 725 1050
                                650 225 500 825
                                750 275 600
                                850 325

                                参考:オックスフォード大学出版局(OUP)

                                650点までは英語の基礎学習がスコアに反映されるため、勉強した分がそのまま得点につながりやすいです。

                                なお700点以上を目指す場合は、難易度の高いPart3・4・7の正答率が重要。
                                スコアに応じて難易度が上がっていくため、点数アップに必要な勉強時間も増えていきます。

                                試験までの準備期間にもよりますが、初心者のうちは1日平均3時間を目標に勉強に取り組むと良いでしょう。

                                TOEICの勉強は何から始めるのがよいのでしょうか?

                                TOEICの勉強は、頻出単語から最優先で覚えましょう。

                                <TOEICの学習優先順>

                                1. 英単語
                                2. 文法
                                3. 実践問題

                                単語の意味がわからない聞き取れれないままでは、問題や回答そのものが理解できません。
                                まずは得点を底上げするために、分かる単語の数を増やしてから文法に着手しましょう。

                                文法が苦手な方も多いですが、型のため一度覚えてしまえば応用できます。
                                実践問題は、受験予定日の1~2週間前から解き始めても問題ありません。

                                なお、初期の段階でTOEICの出題形式はチェック
                                どのような設問があるのか、雰囲気を掴んでおくことも大切です。

                                まずは基礎を固めて「英語が全然わからない…」という状態を脱しましょう。

                                初めてのTOEICで点数が低くて辛いです

                                TOEICはクセのあるテストのため、対策なしで受けると誰でも厳しい結果になり得ます。

                                一般的な英語学習のみで、スコアに結びつかない理由は以下の通り。

                                • 問題数が多い
                                • ビジネス英語の比重が高い
                                • 出題されるトピック・シーンの偏り
                                • 制限時間に対する問題数の多さ
                                • 「わかりづらい表現」のひっかけ問題

                                  特にTOEICは出題数が多く、時間内にすべてマークするだけでもテクニックが必要です。

                                  また、会話問題のシチュエーションはテスト毎に変わります。
                                  過去問を参考に病院や天文学の単語を覚えても、得点に反映されるとは限りません。

                                  需要の高いL&Rテストでは、スピーキングのよう実技的な能力は評価外。
                                  次回は、TOEICのクセを元にスコアアップに特化した勉強法で対策してみてください。

                                  TOEIC初心者の勉強法まとめ

                                  TOEIC初心者は、以下のポイントを押さえて計画的に勉強をすすめましょう。

                                  • 実力に見合った目標(今のスコア+100点)
                                  • 無理のないスケジュール
                                  • スキマ時間で英単語から優先学習
                                  • アプリ・オンライン英会話も併用し効率アップ
                                  • 時間を測って問題集で仕上げ

                                    TOEICの申し込みは、モチベーションを維持しやすい2〜3ヶ月以内がおすすめ。
                                    パート1〜7までの問題形式・特徴を理解して学習すれば、初心者でも600点を十分に目指せます。

                                    最短でスコアアップするには、効率を高めるためのアウトプットが欠かせません。
                                    インプットした単語や文法は、実際に発音・会話に使うと記憶への定着を早められます。

                                    またTOEIC初心者は英単語を重点的に学んで、<通学・通勤のスキマ時間で英語学習を習慣化しましょう。

                                    これらの情報を参考に、はじめてのTOEIC L&Rテストへ挑戦してみてください。

                                    【総括】
                                    TOEICはその他英語資格取得試験と比べても、ビジネスシーンで使う英語や馴染みのない単語が多く出てくるため、初心者の方は大きな壁のように感じるかもしれません。
                                    しかし目標を設定し、日々学習を行うことで必ず努力は結果として出てきます。まずは記事に出てきた参考書やオンライン教材をコツコツ学習して下さい。
                                    この記事の監修者

                                    【監修者】
                                    高木

                                    【ホームページ】
                                    高木塾

                                    【保有資格】
                                    • 実用技能英語検定1級
                                    • TOEIC L&R 935点
                                    • 中高英語教員免許状
                                    • 学習心理支援カウンセラ

                                    ※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

                                    よかったらシェアしてね!
                                    • URLをコピーしました!
                                    • URLをコピーしました!
                                    目次