城山校
囲 幹夫
夢を語ろう!人は努力さえすれば自分の一番なりたいものになれる。その可能性と時間は平等だよ。誰もひいきされてないよ。ただし努力するためには”夢”が必要だ。自分の夢の力が自分を支えるんだよ。私たちと、その夢を現実にしていこうね!
塾の地図へ

城山校
最近の記事
またまた映画チックな・・・
2010/11/29  
駆け足の秋
2010/11/23  
最後の学祭
2010/11/21  
秋が深まる
2010/11/18  
アメリカを撃破!
2010/11/14  
なんか春めいたぞ
2010/11/12  
進路相談会
2010/11/11  
海図のように・・・
2010/11/10  
今日は対策ゼミ
2010/11/07  
今日は全国模試
2010/11/06  
時代は巡るなあ
2010/11/05  
福山龍馬のサイン
2010/11/04  
お犬さまが通る
2010/11/02  
ハロウィーン
2010/11/01  
月別アーカイブ
2014/05 (10)
2014/04 (8)
2014/03 (10)
2014/02 (10)
2014/01 (17)
2013/12 (9)
2013/11 (10)
2013/10 (10)
2013/09 (14)
2013/08 (13)
2013/07 (11)
2013/06 (12)
2013/05 (8)
2013/04 (8)
2013/03 (11)
2013/02 (15)
2013/01 (12)
2012/12 (10)
2012/11 (13)
2012/10 (8)
2012/09 (15)
2012/08 (12)
2012/07 (15)
2012/06 (19)
2012/05 (11)
2012/04 (10)
2012/03 (9)
2012/02 (6)
2012/01 (6)
2011/12 (7)
2011/11 (6)
2011/10 (7)
2011/09 (8)
2011/08 (10)
2011/07 (13)
2011/06 (11)
2011/05 (16)
2011/04 (12)
2011/03 (10)
2011/02 (9)
2011/01 (9)
2010/12 (10)
2010/11 (14)
2010/10 (5)
2010/09 (12)
2010/08 (16)
2010/07 (14)
2010/06 (13)
2010/05 (10)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (11)
2010/01 (10)
2009/12 (14)
2009/11 (8)
2009/10 (9)
2009/09 (14)
2009/08 (14)
2009/07 (13)
2009/06 (14)
2009/05 (19)
2009/04 (28)
2009/03 (20)
2009/02 (9)
2009/01 (7)
2008/12 (4)
2008/11 (8)
2008/10 (7)
2008/09 (12)
2008/08 (7)
2008/07 (5)
2008/06 (12)
2008/05 (8)
2008/04 (17)
2008/03 (18)
2008/02 (30)
2008/01 (37)
2007/12 (16)
2007/11 (23)
2007/10 (21)
2007/09 (8)
2007/08 (17)
2007/07 (22)
2007/06 (62)
2007/05 (44)
2007/04 (31)
2007/03 (57)
2007/02 (25)
2007/01 (26)
2006/12 (19)
2006/11 (54)
2006/10 (16)

 

<<ブログトップへ
2010/11/11
進路相談会
いやもう毎日が多忙です。
今週は塾生の進路相談会を開いています。
講義中にひとりひとり中3年を塾長席に招いて、進路について相談を受けています。

自信だけ満々な生徒もいれば、すぐに悲観的に考える生徒もいる。
「え。そこはたくさん受けるからレベルが高いんでしょ?」
「たくさん受けるからレベル高いとは限らない!」

まあ様々な反応ですね。
塾長は昔はマーケティングに興味があって、大学でも研究したしその知識を職域で活用しました。つまりはニーズを掘り起こして、その場所で売れる商品を開発する。
その過程とこの進路相談は似ているのですね。

つまりまずは塾生の戦力を判断して、『勝つための戦略』を考える。この場合の戦力とは学力ですね。

私は小学生のときに『三国志』にハマっていました。
軍師になりたかったんですねえ。
その動機が今も生きていますね。
2010/11/11 19:46:34

株式会社 名学館 (C) 2006 Meigakukan Co.,Ltd. ALL right reserved.