大人向けの英会話教室の中で、社会人向けのスクールをご紹介します。
初めて教室を探すときのポイントや、オンラインとの違いも解説。
マンツーマンで学べるスクールや月額料金が安いスクールがわかります。
英語学習の目的やニーズに合わせて、英会話教室を選んでいきましょう。
以上が、今回ご紹介するおすすめ大人向け英会話教室の中から上位3つを厳選しました。
英語力を伸ばしたいなら、「英語オンリー」のレッスンで英会話で必要な文法や表現を学べるベルリッツがおすすめ。
日本語によるサポートも欲しい方はロゼッタストーン・ラーニングセンター、日本人の苦手ポイントを押さえた独自メソッドを体感したい方はECC外語学院を検討してみてください。
当サイトで全世代におすすめの英会話教室は、下記の記事でまとめています。
おすすめの英会話教室はこちら!
大人が英語を話せるようになりたい理由とは?

調査概要 | 項目 |
---|---|
調査方法 | Webアンケート調査(クラウドワークス) |
調査地域 | 全国 |
対象者 | 今までオンライン英会話・英会話教室を利用したことがある男女 |
調査期間 | 2022/12/27~2023/1/10 |
調査人数 | 34人 |
英語を話せるようになりたい理由
1位:海外に行きたいから 35.3%
2位:仕事で必要だから 32.3%
3位:個人的にスキルをつけたいから 23.5%
4位:その他 8.8%
英語を話せるようになりたい理由:第1位は「海外に行きたいから」となり、行ってみたい国はアメリカとイギリスがほとんどを占めています。
また、第2位の「仕事で必要だから」と回答していただいた方には、具体的にどんなスキルが必要なのかを伺いました。
「仕事で必要だから」と回答していただいた方の意見
福祉の仕事で外国籍、日本語を話すのが難しい方と接することが増えたので書類に書いてある専門的な言葉を英語でわかりやすい言葉に置き換えて説明できるようなスキル(40代女性)
ある程度英語を話すことができるのですが、専門的な言葉になると話せなくなる点が課題かと思っています。専門的な言葉が不明でな場合でもうまく立ち回れるスキルが必要である。(40代男性)
海外の取引先が多いため、対面での商談や商品説明、クレーム処理、メールでの意志の疎通ができる英語力を身につける必要があったため。(60代男性)
電話対応の簡単な会話ややり取り、メールでの簡単なやり取りなど。ビジネス英語が中級レベルまでできれば。(30代女性)
仕事で使う専門的な用語を英語で伝える必要がある回答が多く見受けられます。
一方、個人的なスキルをつけたいと答えた方は、「オンラインゲームで外国の友だちとスムーズに連絡を取りたい」や「外国人に道を聞かれたときに会話でしっかり答えたい」といったコミュニケーションを図りたい気持ちと人助けの意思が目立ちました。
「その他」と答えた人は、もともと語学学習が好きな人や海外のドラマ・文化が好きで楽しめるようになりたいという「趣味」の回答がほとんどを占めています。
「海外に行きたい」「仕事で必要」という理由が全体の7割ですが、海外に行くときは日常英会話・仕事ではビジネス英会話が必要です。
自分の目的に合った英会話教室を選ぶことが大切なので、次の見出しでチェックするポイントをご紹介します。
大人でも英語力を伸ばせる英会話教室15選

英語力を伸ばしたい方へ、大人向けの英会話教室をご紹介します。
それぞれ料金やレッスンタイプなどが違うので、自分のライフスタイルに合わせた教室を選びましょう。
英会話教室 | 月額料金 | 初期費用 | レッスンタイプ | スクールの場所 | 営業時間 | 講師の国籍 | 無料体験 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ベルリッツ | ¥4,000~ | ・入会金:¥33,000 ・教材費:個人によって別 | ・マンツーマン ・オンライン ・コーチング ・少人数 | 日本全国 (57校) | ・平日:7:45~21:10 ・土:8:30~18:10 | ・アメリカ ・ヨーロッパ ・アジアなど | 1回 | https://www.berlitz.com/ja-jp |
![]() ロゼッタストーン・ ラーニングセンター | ¥50,160~ | ・入会金:¥33,000 ・教材費:¥13,000 | マンツーマン | 日本全国 (75校以上) | ・平日:12:30-20:30 ・土日:11:00-19:00 ※スクールによって異なる | ・ネイティブ ・フィリピン講師 | 1回 | https://rosettastone.co.jp |
![]() 英会話イーオン | ¥12,375〜 | ・入会金:¥33,000 ・システム管理費:¥1,650 | ・教室 ・オンライン | 日本全国 (250校以上) | 全教室 ・火~金:12:00~21:00 ・土:10:00~19:00 | ・日本人 ・ネイティブ講師 | 1回 | https://www.aeonet.co.jp |
![]() イングリッシュ カンパニー | ¥38,500〜113,300 | 入会金:¥55,000 | ・教室 ・オンライン (パーソナル/セミパーソナル) | 東京/大阪/兵庫/京都 | ・平日:10:00~22:00 ・土日祝:9:30~22:00 | 日本人講師 | 1回 ※全コース90分無料 | https://englishcompany.jp |
![]() ECC外語学院 | ¥16,300〜 | ・入会金:¥22,000 ・教材費:¥24,440 | マンツーマン | 日本全国 (145校以上) | ・平日:12:30~21:00 ・土日祝:10:30~18:00 ※スクールによって異なる | ・ネイティブ ・フィリピン講師 | 2回 | https://www.ecc.jp |
![]() イングリッシュ ビレッジ | 月額:¥10,120 (単校160分プラン) | ¥31,000 | ・マンツーマン ・ペア ・オンライン | 日本橋/神田/銀座/ 有楽町/新宿/吉祥寺/ 渋谷/五反田/池袋/横浜 | ・平日:13:00~22:00 ・土日:10:00~18:00 ※スクールによって異なる | ネイティブ | 1回 | https://www.english-village.net |
![]() オンライン英会話 レアジョブ | ¥4,620~¥17,600 | ・教材費:無料 ・入会金:なし | オンライン | 全国オンライン対応 | 6:00~25:00 | フィリピン講師 | 2回 | https://www.rarejob.com |
![]() Gaba マンツーマン英会話 | ¥41,938~ | ・入会金:¥36,300 ・教材費:¥4,950~19,800 | マンツーマン | 日本全国対応 (40教室以上) | ・平日:7:00~21:55 ・土日祝:8:30~20:25 ※スクールによって異なる | ネイティブ講師 | 1回 | https://www.gaba.co.jp |
![]() TORAIZ | ¥31,200~ | ・入会金:¥55,000 ・教材費用:別途あり | オンライン | 全国オンライン対応 (東京/神奈川/愛知/大阪) ※計12校 | ・火~金:13:00-21:15 ・土:10:00-17:30 ※月曜休み | ・日本人 ・ネイティブ講師 | 1回 | https://toraiz.jp |
![]() シェーン英会話 | ¥8,800~ | ・入会金:¥22,000 ・教材費用:レベルによる ・スクール管理費:¥1,650/月 | ・オンライン ・マンツーマン ・グループ ・ペア | 全国93校以上展開 (全国オンライン対応) | ・平日:13:00〜21:00 ・土日:10:00〜18:00 ※スクールによって異なる | ・日本人 ・ネイティブ講師 | 1回 | https://www.shane.co.jp |
![]() MeRISE英会話 | ・ ¥55,000〜 (コーチングプラン) ・ ¥27,500〜 (スタンダードプラン) ・ ¥11,000〜 (オンラインプラン) | ・コーチングプラン → ¥33,000 ・スタンダードプラン → ¥33,000 ・オンラインプラン → なし ・教材費用 → 別途教材費必要 | オンライン マンツーマン | 全国オンライン対応 店舗:渋谷/新宿西口/ 新宿三丁目/池袋/上野/ 八重洲/六本木/横浜 | ・平日:13:00〜21:00 ・土日祝:10:00〜18:00 | ・フィリピン ・ネイティブ教師 | 1回 | https://eikaiwa.merise.asia |
![]() ワンナップ英会話 | ¥209,880 (6ヶ月プランから) | ・入会金:¥33,000~ ・教材費:¥8,800~ ・カリキュラム作成費:¥5,500~ | マンツーマン | 全国オンライン対応 店舗:横浜/恵比寿/ 銀座/品川/新宿 | ・平日:12:00-21:00 ・土日祝:10:00-19:00 ※店舗により異なる | ネイティブ講師 | 1回 | https://www.oneup.jp/ |
![]() Kimini英会話 | ¥1,210~¥7,260 | ・教材費:無料 ・入会金:なし | マンツーマン | 全国オンライン対応 | ・6:00〜24:00 ※ウィークデイ:9:00〜16:00 ※予約は15分前まで ※キャンセルは30分前まで | フィリピン人講師 | 1回 | https://kimini.online |
![]() QQイングリッシュ | ¥2,980~¥10,980 | ・教材費:無料 ・入会金:なし | マンツーマン | 全国オンライン対応 | 24時間 | フィリピン人講師 | 2回 | https://www.qqeng.com |
![]() ワンコイングリッシュ | ¥4,950〜 | ・入会金:¥33,000 | ・グループ ・マンツーマン ・オンライン | ・横浜 ・東京都内10校 ・オンライン校 | ・月〜金:13:00〜22:00 ・土:10:00〜19:00 ・日:10:00〜18:00 | スクールにより異なる | 1回 | https://onecoinenglish.com |
Berlitz(ベルリッツ)|ネイティブ英語でプロ講師の授業を受けられる

スクールの場所 | 日本全国対応(57校) |
営業時間 | 平日:7:45~21:10 土日祝日:8:30~18:10 |
レッスンタイプ | マンツーマン オンライン コーチング 少人数レッスン |
講師 | アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど |
月額料金 | ¥4,000~ |
初期費用 | 入会金:¥33,000 教材費:個人によって別 →1レベル分無料 |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://www.berlitz.com/ja-jp |
「ベルリッツ」は外国人教師による授業で、厳しい採用選考をくぐりぬけたプロの教師が揃う大人向けスクールです。
講師は100年以上続くベルリッツ・メソッドを用いたトレーニングを受けているため、授業の質も安定してるでしょう。
講師の質にこだわりたい方にとって、安心して受けられるスクールだといえます。
国内の大学でもベルリッツの英語学習ツールが導入されているなど、実績も豊富。
店舗は日本には50以上、国外合わせると500以上展開する大手英会話スクールなのがベルリッツです。
引用:Berlitz公式サイト
ベルリッツのおすすめポイント
- 外国人プロ教師による指導
- 世界500ヵ所以上で展開
- 大学でも英語学習ツールとして導入
- 国内5,500社以上の企業や団体が導入
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
Berlitzのメリット・デメリット
ベルリッツのメリット・デメリットを表にまとめました。
Berlitzのメリット | Berlitzのデメリット |
---|---|
|
|
ベルリッツは、高い指導力と信頼性が評価されている英会話教室です。
大人向けの英会話だけでなく、子供向けのベルリッツキッズやその他言語学習も評判が高い点がメリットとして挙げられます。
一方、費用の高さやオールイングリッシュのレッスンのハードルの高さが初心者にはデメリットに感じることもあるでしょう。
Berlitzがおすすめな人
ベルリッツのメリット・デメリットから、おすすめ人の特徴は以下の通りです。
- 短期間で本格的な語学学習に取り組みたい人
- 経験豊富なネイティブ講師から英会話を学びたい人
- 相手の英語に対してスムーズに返答できるようになりたい人
- 目的に合わせてカスタマイズされたプログラムでレッスンを受けたい人
- 中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語などを学習したい人
経験豊富なネイティブ講師によるレッスンは、短期集中で語学力を上げたい方に最適です。
本格的な英語レッスンを受けたい方は、ベルリッツの受講を検討してみてください。
ベルリッツの9月限定キャンペーン
- 各レッスン
→特別料金で受講可能 - 教材費1レベル分無料
- 教育訓練給付金制度
→最大10万円を支給
キャンペーン期限【9/30(土)まで】
ロゼッタストーン・ラーニングセンター|マンツーマン授業で英会話力アップ

スクールの場所 | 日本全国対応(75校以上) |
営業時間 | 平日 12:30-20:30 土日 11:00-19:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ、フィリピン講師 |
月額料金 | ¥50,160~ |
初期費用 | 入会金:¥33,000 教材費:¥13,000 |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://www.rosettastone-lc.jp/ |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、外国人講師によるマンツーマンレッスンで日本語にも対応できる講師を取り揃えています。
わからないところは日本語でカバーできるので、英会話初心者の大人でも安心です。
日常英会話やビジネス英会話に加え、2ヶ月の短期集中プランで英語力を身につけるコースもあります。
その他にも復習ツールが充実していて、過去のレッスンの録音を確認できます。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターのおすすめポイント
- 日本語ができる外国人講師の授業
- 短期プランで英会話力アップ
- 録音機能で復習がしやすい
- 受講満足度98.8%
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
ロゼッタストーン・ラーニングセンターのメリット・デメリット
ロゼッタストーン・ラーニングセンターのメリット・デメリットを表にまとめました。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターのメリット | ロゼッタストーン・ラーニングセンターのデメリット |
---|---|
|
|
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの人気の理由として、発音矯正に特化したレッスンが挙げられます。
マンツーマンレッスンなので、自分のペースで正しい発音とネイティブの文法を学ぶことができます。
一方、マンツーマンレッスン故のレッスン料金の高さや予約の取りづらさがデメリットと感じる人もいるでしょう。
ロゼッタストーンラーニングセンターがおすすめな人
ロゼッタストーンラーニングセンターのメリット・デメリットをもとに、おすすめの人の特徴は以下の通りです。
- ネイティブによるレッスンを受けたい人
- 日本語サポートを希望する人
- 自身に合うレベルからスタートしたい人
- 発音矯正をしたい人
ある程度英語力があり発音を重点的に学びたいという方に、ロゼッタストーンはおすすめ。
初心者でも自分のレベルにあったコースを選べるので、発音重視で英会話を学びたい方は検討してみてください。
ロゼッタストーンの9月限定キャンペーン
- 資料請求・無料体験予約された方に
→英会話のNGフレーズ集
→ビジネス英語フレーズ集
キャンペーン期限【未定】
英会話イーオン|新規入会の割引キャンペーンが豊富

スクールの場所 | 全国250校以上 |
営業時間 | 全教室 火~金 12:00~21:00 土 10:00~19:00 |
レッスンタイプ | 教室 オンライン |
講師 | 日本人・ネイティブ |
月額料金 | ¥12,375〜 |
初期費用 | 33,000円 システム管理費:1,650円/月 |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://www.aeonet.co.jp/ |
英会話イーオンは、サポート体制が充実した大人向けの英会話教室です。
定期的なカウンセリングやオンライン学習サービスを通して、英語学習をバックアップしてくれます。
また、毎回同じ講師が教えてくれる担任制なので、長く通い続けるうちに先生との絆も深まりやすいでしょう。
大手の英会話教室のため、料金のキャンペーンを定期的に行っているところも嬉しいポイントです。
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
英会話イーオンのメリット・デメリット
英会話イーオンのメリット・デメリットを表にまとめました。
英会話イーオンのメリット | 英会話イーオンのデメリット |
---|---|
|
|
知名度の高い英会話教室で累計生徒数115万人以上を誇る英会話イーオンは、日本人に適したカリキュラムを用意しています。
1人の講師による担当制のレッスンなのも、モチベーションの維持に役立つこともあるでしょう。
一方で講師によってレッスン内容が異なるため、担当制が仇となるケースも考えられます。
どうしても合わない場合は講師を変更することも可能です。
英会話イーオンがおすすめな人
英会話イーオンのメリット・デメリットをもとに、おすすめ人の特徴は以下の通りです。
- 英語の基礎からしっかりと学びたい
- 知識はあるが話すことが苦手
- 同じ講師で学習を続けたい
- TOEICや資格対策として利用したい
- 駅近や通いやすいスクールを探している
英会話イーオンの難易度は比較的優しめなので、初心者でも安心して受講することができます。
基礎からしっかりと学びたい方、英語を学び直したい方にもおすすめです。
イーオンの9月限定キャンペーン
- 入会金無料
キャンペーン期限【9/30(土)まで】
イングリッシュカンパニー|レベルの高い日本人講師が揃っている

スクールの場所 | 6校(東京・大阪・兵庫・京都) |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
レッスンタイプ | プライベート・セミプライベート |
講師 | 日本人講師 |
受講料目安 | 【パーソナルトレーニングコース】 3ヶ月(90分×週2回):561,000円 6ヶ月(90分×週1回):679,800円 【初級セミパーソナルコース(最大5人)】 6ヶ月(120分×週1回):264,000円 【中級セミパーソナルコース(最大5人)】 3ヶ月(120分×週1回):231,000円 【上級セミパーソナルコース(最大4人)】 3ヶ月(120分×週1回):240,900円 ※別途諸経費・教材費が必要 |
初期費用 | 入会金:¥55,000 |
無料体験 | 全コース90分の無料体験あり 30日間の全額返金保証あり |
公式サイト | https://englishcompany.jp |
イングリッシュカンパニーは、質の高い日本人講師による英語学習が受けれる大人向け英会話教室です。
コーチらは応用言語学に精通するプロフェッショナル揃い。
第二言語習得研究の知見から、最適な学習プランを提案してくれるので初めての英語学習でも安心して受講できるでしょう。
30日間の全額返金保証もあるので、まずは試しにイングリッシュカンパニーの高密度学習を体験してみてください。
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
\11/30まで入学金無料/
ENGLISH COMPANYの公式サイト
https://englishcompany.jp/
イングリッシュカンパニーのメリット・デメリット
イングリッシュカンパニーのメリット・デメリットをまとめました。
イングリッシュカンパニーのメリット | イングリッシュカンパニーのデメリット |
---|---|
|
|
最大のメリットとして挙げられるのが、研究結果に基づいた学習サポートを受けられる点。
応用言語学に精通するコーチによる丁寧なレッスンで、初心者でも安心して受講することが可能です。
一方、サービスの充実度と比例して料金も高いのでコスパの面はデメリットと言えるでしょう。
イングリッシュカンパニーがおすすめな人
イングリッシュカンパニーのメリット・デメリットから、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 少ない時間で英語力を身につけたい
- 中学レベルの基礎英語から学び直したい
- 海外出張や海外転勤のためのビジネス英語を学習したい
- 大学受験に向けた英語力を養いたい
第二言語習得研究の知見をもとに考えられたカリキュラムは、短時間での言語習得におすすめ。
短期集中で学びたい方・言語習得を急いでいる方に向いている英会話教室と言えるでしょう。
\11/30まで入学金無料/
ENGLISH COMPANYの公式サイト
https://englishcompany.jp/
ECC外語学院|独自メソッドで授業の効果が実感しやすい

スクールの場所 | 日本全国対応(145校以上) |
営業時間 | 平日 12:30~21:00 土日祝 10:30~18:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ、フィリピン講師 |
月額料金 | ¥16,300〜 |
初期費用 | 入会金:¥22,000 教材費:¥24,440 |
無料体験 | 2回あり |
公式サイト | https://www.ecc.jp/ |
ECC外語学院では、ECC独自の「ELICIT」というメソッドを用いて学習できます。
英語の習得だけでなく、英語を使ったコミュニケーション力の向上が期待できるでしょう。
それぞれの英語力に合わせたレッスンプランが組まれ、独学よりも継続しやすい環境が整っています。
「イード・アワード」という英会話スクールランキングでは、総合満足度において2年連続No1で最優秀賞受賞。
学びの継続を助けるため、徹底したサポート体制を行っているのが、ECCの大きな特徴だといえるでしょう。
引用:ECC外語学院
ECC外語学院のおすすめポイント
- ECC独自メソッドでの学習
- 英語レベルに合わせたレッスン
- 総合満足度が2年連続No1
- 最大10万円が戻ってくる「一般教育訓練給付制度」
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
ECC外語学院の評判や口コミをもっと知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
ECC外語学院の評判・口コミはこちら!
ECC外語学院のメリット・デメリット
ECC外語学院のメリット・デメリットを表にまとめました。
ECC外語学院のメリット | ECC外語学院のデメリット |
---|---|
|
|
レベルや目的に合わせた豊富なコースが用意されているECC外語学院。
レッスンだけでなく、カウンセリングや留学・ホームステイのフォローなどサポート体制も充実しています。
その一方で、英会話スクールの中でも料金が高めなのがネックです。
ECC外語学院がおすすめな人
ECC外語学院のメリット・デメリットをもとに、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 目的に合わせて自分に合ったコースを選びたい
- 質が高い講師によるレッスンを望んでいる
- サポート体制のが整っている英会話スクールを探している
- 子供の英会話スクールの利用を検討している
60年以上の歴史を持つECC外語学院は、大手ならではのサポート体制の充実度が特徴的。
安心して英会話教室に通いたい!という方は、ECC外語学院を検討してみてください。
ECC外語学院の9月限定キャンペーン
- なし
イングリッシュビレッジ|格安マンツーマンで人気

スクールの所在地 | 東京日本橋・神田・銀座有楽町・新宿・吉祥寺・渋谷・五反田・池袋・横浜 |
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土日 10:00~18:00 ※スクールによって異なる。 |
カリキュラム | 完全個別相談制 |
レッスンタイプ | マンツーマン・ペア・オンライン |
講師陣 | ネイティブ |
入会金(税込) | 31,000円 |
月額料金(税込) | ▼単校160分プラン 月額10,120円 →1レッスン2,530円 |
▼単校320分プラン 月額18,480円 →1レッスン2,310円 | |
キャンペーン | あり |
無料体験レッスン | あり |
保証制度 | クーリングオフ制度 |
イングリッシュビレッジは、ネイティブ講師の格安マンツーマンレッスンが魅力の大人向け英会話教室です。
1番のメリットは、相場の1/2以下で高品質なレッスンをお得に受けられること。
個別レッスンでありながら、1レッスン(40分)の単価は税込約2,000円~3,000円台と非常に低価格です。
スマホから簡単に予約できるなど、利便性の良さもあり学習・料金・サービスすべてで満足できるでしょう。
イングリッシュビレッジのおすすめポイント
- ネイティブ講師の格安マンツーマンレッスン
- スマホで簡単に予約できる
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
イングリッシュビレッジのメリット・デメリット
イングリッシュビレッジのメリット・デメリットを表にまとめました。
イングリッシュビレッジのメリット | イングリッシュビレッジのデメリット |
---|---|
|
|
イングリッシュビレッジのメリットは、何と言っても格安でネイティブ講師によるマンツーマンレッスンが受けられる点。
個別レッスンを1回あたり2,000円台で受けられるのは、かなりお得です。
一方で初心者には難易度が高いと言ったデメリットもあるので、経験者もしくはスクールの掛け持ちの際に検討するのがいいかもしれません。
イングリッシュビレッジがおすすめな人
イングリッシュビレッジのメリット・デメリットから、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- リーズナブルな料金で利用したい
- マンツーマン英会話を探している
- 学びたい内容・教材が明確
- ネイティブ講師のレッスンを受けたい
- オンライン受講したい
ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを格安で受けたいなら、イングリッシュビレッジがおすすめ。
ハイレベルな教材が揃っているので、学びたい内容・教材が明確な方なら目的を持ってスムーズに英語力を身につけられるでしょう。
オンライン英会話レアジョブ|カウンセラーによるサポート体制あり

スクールの場所 | 全国オンライン対応 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
レッスンタイプ | 日常英会話コース ビジネス英会話コース |
講師 | フィリピン講師 |
月額料金 | ¥4,620~¥17,600 |
初期費用 | 教材費:無料 入会金:なし |
無料体験 | 無料で2回 |
公式サイト | https://www.rarejob.com/ |
累計会員数は90万人以上で、英会話教室の中でも大人に人気のスクールが「オンライン英会話レアジョブ」。
講師人数も6000人いるため、自分と相性のいい講師を見つけやすいでしょう。
教材は1200以上で豊富にそろっているため、自分が勉強しやすい教材を選べます。
サポート体制が充実しているのが特徴で、不安なことや聞きたいことを相談できる日本人カウンセラーも在籍しています。
引用:レアジョブ公式サイト
レアジョブ英会話のおすすめポイント
- 累計会員数90万人以上
- 1200種類以上の教材
- 日本人カウンセラーによるサポート体制
- 1レッスン173円~と激安
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています。
レアジョブ英会話のメリット・デメリット
レアジョブ英会話のメリット・デメリットを表にまとめました。
レアジョブ英会話のメリット | レアジョブ英会話のデメリット |
---|---|
|
|
教材が豊富に用意されているので、自分に合ったカリキュラムで英語を学ぶことができます。
日本人カウンセラーによる学習サポートも人気の一つです。
ただネイティブ講師の授業は受けられないので注意しましょう。
レアジョブ英会話がおすすめな人
レアジョブ英会話のメリット・デメリットから、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- お得に高品質なオンライン英会話を利用したい人
- ネイティブ講師にこだわりがない人
- 通信状況のトラブル対策があるオンライン英会話を利用したい人
- 6:00~24:30の間にレッスンを受けたい人
豊富な教材をリーズナブルな価格で提供するレアジョブ英会話は、コスパよく英語力を身に着けたい方におすすめ。
フィリピン人講師によるレッスンは、日本人と同じく第二言語としての英会話を習得している先輩が丁寧に指導をしてくれるでしょう。
Gabaマンツーマン英会話|社会人から主婦まで幅広く学べる

スクールの場所 | 日本全国対応(40教室以上) |
営業時間 | 平日 7:00~21:55 土日祝 8:30~20:25 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ講師 |
月額料金 | ¥41,938~ |
初期費用 | 入会金:¥36,300 教材費:¥4,950~19,800 |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://www.gaba.co.jp/ |
1995年の創業のGabaは「マンツーマン専門の英会話スクール」で、着実に英語力を伸ばすことを目標とした大人向けスクールです。
年代に合わせた英会話レッスンを提供し、子供〜シニアまで幅広い年齢層に対応。
目的別の授業が行われ、「ビジネス英語」「日常英語」「短期集中」の3種類から選ぶことができます。
専門の日本人カウンセラーが在籍しているので、初心者の方も相談しやすいでしょう。
一人だとモチベーションが続かず不安な方は、英語学習をサポートしてもらうのをオススメします。
Gabaマンツーマン英会話のおすすめポイント
- マンツーマン専門の英会話スクール
- 目的と年代に合わせたレッスン
- カウンセラーに悩みを相談できる
- 受講者の95.8%が上達を実感
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
Gabaマンツーマン英会話のメリット・デメリット
Gabaマンツーマン英会話のメリット・デメリットを表にまとめました。
Gabaマンツーマン英会話のメリット | Gabaマンツーマン英会話のデメリット |
---|---|
|
|
Gabaマンツーマン英会話は、目的や年齢に合わせてレッスンを自由にカスタマイズできるのが大きな特徴です。
不安点は気軽に日本人カウンセラーに相談できるのも嬉しいポイント。
一方でレッスンは都度予約が必要なので、人気講師はなかなか予約が取れないといったデメリットがあります。
Gabaマンツーマン英会話がおすすめな人
Gabaマンツーマン英会話のメリット・デメリットをもとに、おすすめな人は以下の通りです。
- 英会話初心者の人
- 学習の継続に不安がある人
Gabaのレッスンは、常に日本人カウンセラーに相談できる体制が整っているので初めての英会話でも安心して通えます。
モチベーションが維持できなそうでも学習プランの見直しや不安点の改善を図れるので、初心者向けの英会話教室と言えるでしょう。
Gabaマンツーマンの9月限定キャンペーン
- 入学金→無料キャンペーン
- レッスンプレゼント
キャンペーン期限【9/30(土)まで】
TORAIZ(トライズ)|サポート体制が厚く勉強を継続しやすい

スクールの場所 | 全国オンライン対応東京、神奈川、愛知、大阪で計12校 |
営業時間 | 火~金 13:00-21:15土 10:00-17:30 月曜休み |
レッスンタイプ | 英語初心者コースビジネス上級英語 英語コーチング本科 短期集中特化コース |
講師 | 日本人、ネイティブ講師 |
月額料金 | ¥31,200~ |
初期費用 | 入会金:¥55,000教材費用:別途あり |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://toraiz.jp/ |
トライズは完全オーダーメイドの授業内容で、日本人コンサルタントとネイティブコーチが英語力アップをサポートしてくれます。
「実用的な英語」にこだわった授業で、1日3時間・1年で1,000時間実施の学習量を目標としています。
学習と実践をしっかり取り入れた授業のため、本気で英語を身に着けたい大人におすすめです。
サポート体制がととのっている環境のため、スクール継続率は91.7%と高水準。
第二言語習得済みの専門家が、論理的でありながら質の高い学習プログラムを作成してくれるでしょう。
引用:TRAIZ公式サイト
トライズのおすすめポイント
- 完全オーダーメイドの授業
- スクール継続率は91.7%
- 専門家が作成したプログラム
- 無料カウンセリングでも98.1%が満足
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
TORAIZのメリット・デメリット
トライズのメリット・デメリットを表にまとめました。
トライズのメリット | トライズのデメリット |
---|---|
|
|
トライズは、一人ひとりにあわせた完全オーダーメイドのカリキュラムで英会話を学ぶことができる英会話教室です。
ネイティブコーチと日本人コンサルタントが、あなたの学習をサポートしてくれます。
充実したサービスの一方で、忙しい方はなかなか学習時間を作れないといったデメリットがあります。
TORAIZがおすすめな人
トライズのメリット・デメリットから、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 英語学習で挫折した経験がある人
- 満足度の高い英語学習をしたい人
- 仕事で使える英語をマスターしたい人
- 数々の実績がある英語学習サービスを選びたい人
- 短期間で効率良く英語力を高めたい人
- 高い英語力を身に付けたい人
英語学習のためにしっかり時間を割ける方にトライズはおすすめ。
一度英語学習に挫折したことがある方でも、オーダーメイドカリキュラムで英語力の向上が期待できます。
トライズの9月限定キャンペーン
- 無料カウンセリング予約者限定
→無料最大38.5万円の割引キャンペーン
キャンペーン期限【9/30(土)まで】
シェーン英会話|初心者から上級者までレベル別に対応

スクールの場所 | 全国93校以上展開 全国オンライン対応 |
営業時間 | 平日 13:00〜21:00 土日 10:00〜18:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン グループ ペア |
講師 | 日本人、ネイティブ講師 |
月額料金 | ¥8,800~ |
初期費用 | 入会金:¥22,000 教材費用:レベルによって違う スクール管理費:¥1,650/月 |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://www.shane.co.jp/ |
シェーン英会話は初心者〜上級者まで、目的とライフスタイルに合わせたレッスンを受けられる大人向けスクールです。
シェーン英会話は全国90校以上展開しながら、オンラインレッスンを2022年4月より値下げしました。
以前より44,000円分お得に始められるようになったため、仕事や家事で忙しい方はオンラインが受けやすいでしょう。
授業内容はネイティブと英語力を高めるレッスンと、日本人講師による資格対策にわかれています。
TOEICや英検対策もできるので、資格を目標とする方にもおすすめです。
引用:シェーン英会話公式サイト
シェーン英会話のおすすめポイント
- ライフスタイルに合ったレッスンを選べる
- オンラインレッスンがお得
- TOEICや英検対対策もできる
- 全国に176校あるから比較の教室に通いやすい
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
\WEB割で入学金11,000円OFF!/
シェーン英会話の公式サイト
https://www.shane.co.jp/
シェーン英会話が気になる方は、以下記事も要チェックです!
シェーン英会話の口コミはこちら!
シェーン英会話のメリット・デメリット
シェーン英会話のメリット・デメリットを表にまとめました。
シェーン英会話のメリット | シェーン英会話のデメリット |
---|---|
|
|
シェーン英会話のオンラインレッスンは、2022年4月に値下げが行われ以前よりも44,000円もお得に受講できるようになりました。
国家資格を保持したネイティブ講師によるレッスンを安く受講できるチャンスです。
ただ、日本人カウンセラーは在籍しているものの日本語が話せる講師は少ないので英会話初心者の方は注意しましょう。
シェーン英会話がおすすめな人
シェーン英会話のメリット・デメリットをもとに、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 長期的にじっくり英語を学びたい
- レッスンの質に拘りたい
- カウンセラーと相談したい
シェーン英会話は、短期集中のプランは用意されていません。
そのため、長期的にじっくり英語を学びたい方に適した英会話教室と言えます。
日本人カウンセラーも在籍しているので、安心して自分のペースで英語力を磨くことができるでしょう。
シェーン英会話の9月限定キャンペーン
- 入学金0円&初期費用5,000円OFF
キャンペーン期限10/14(土)
\WEB割で入学金11,000円OFF!/
シェーン英会話の公式サイト
https://www.shane.co.jp/
MeRISE(ミライズ)英会話|ネイティブ英語の発音を学べる

スクールの場所 | 全国オンライン対応 店舗:渋谷、新宿西口、新宿三丁目、池袋、上野、八重洲、六本木、横浜 |
営業時間 | 平日 13:00〜21:00 土日祝日10:00〜18:00 |
レッスンタイプ | コーチングプラン スタンダードプラン オンラインプラン |
講師 | フィリピン,ネイティブ教師 |
月額料金 | コーチングプラン ¥55,000〜 スタンダードプラン ¥27,500〜 オンラインプラン ¥11,000〜 |
初期費用 | 入会金 コーチングプラン:¥33,000 スタンダードプラン:¥33,000 オンラインプラン :なし 教材費用:別途教材費必要 |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://eikaiwa.merise.asia/ |
ミライズは採用率1%以下で、高度な発音学習に対応できる講師たちが在籍しています。
英会話教室の中でも、講師のレベルが高い大人向けのスクールだといえるでしょう。
受講後の英語学習の継続率が85%以上なので、挫折せず英語の勉強を続けられます。
自分の英語レベルにあわせて最適な英語学習方法を提案してくれるため、初心者でも始めやすいです。
旅行で英語を話したい、趣味で英語を話したいなど、初心者でも迷わず勉強方法がわかるでしょう。
引用:MeRISE公式サイト
ミライズ英会話のおすすめポイント
- プロ講師によって高度な発音学習に対応
- 英語学習の継続率85%以上
- 日本人のパーソナルトレーナーによるサポート
- ミライズで「英語を好きになった」人が91.1%
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
MeRISEのメリット・デメリット
ミライズのメリット・デメリットを表にまとめました。
ミライズのメリット | ミライズのデメリット |
---|---|
|
|
高度な発音学習に対応しているプロの講師陣の授業が受けられるのが魅力のミライズ。
日本人のパーソナルトレーナーによるサポートもメリットの一つです。
一方で、ネイティブ講師のレッスンは受けられないので注意しましょう。
MeRISEがおすすめな人
ミライズのメリット・デメリットから、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- アウトプット量を増やしたい人
- 日本人によるサポートを受けたい人
- 発音スキルを向上したい人
- グループレッスンを利用したい人
レッスン時間は1回50分と長く、オンラインレッスン受け放題オプションもあるため英会話量を増やしたい人は有効活用できます。
日本人によるサポートもあるので、初心者でも安心して受けられるでしょう。
ワンナップ英会話|アドバイザーが勉強をサポートしてくれる

スクールの場所 | 全国オンライン対応 店舗:横浜、恵比寿、銀座、品川、新宿 |
営業時間 | 平日 12:00-21:00 土日祝 10:00-19:00 ※店舗により異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ講師 |
月額料金 | ¥209,880(6ヶ月プランから) |
初期費用 | 入会金:¥33,000~ 教材費:¥8,800~ カリキュラム作成費:¥5,500~ |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://www.oneup.jp/ |
ワンナップ講師の採用率は2%でクオリティが高いマンツーマン授業をうけられるのが特徴です。
授業時間も一般的な大人向けのスクールと比べると、50分と少し長め。
50分間のレッスンで英語に触れながら、ネイティブとの会話量を増やすことができます。
またTOEIC900点を保持しているアドバイザーが在籍し、英語力アップのサポートをおこないます。
勉強法がわからない方や、やる気が続くか心配な方も、親身に相談にのってくれるでしょう。
引用:One UP公式サイト
ワンナップ英会話のおすすめポイント
- 講師の採用率は2%でクオリティが高い
- TOEIC900点以上のアドバイザー
- 顧客満足度は12年連続98%!
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
\まずは無料体験/
オーダメイドのカリキュラムでスコアアップを目指す!
サポート充実の大人向けオンラインレッスン
ワンナップ英会話オンラインの公式サイト
https://www.oneup.jp/online/
ワンナップ英会話のメリット・デメリット
ワンナップ英会話のメリット・デメリットを表にまとめました。
ワンナップ英会話のメリット | ワンナップ英会話のデメリット |
---|---|
|
|
ワンナップ英会話は、ハイレベルな講師陣によるマンツーマンレッスンをみっちり50分間受けれるスクールです。
オーダーメイドでカリキュラムを組むことができるので、一人ひとりのレベルに合わせて英語力を身に付けることができます。
一方で料金の高さが気になりますが、レッスン時間を加味するとコスパはいいですよ。
ワンナップ英会話がおすすめな人
ワンナップ英会話のメリット・デメリットをもとに、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- レッスン時間が長い教室に通いたい人
- TOEICを受験する人
- 採用率2%のハイレベルな講師によるレッスンが受けたい人
大きな特徴として、他の教室と比べて長いレッスン時間があります。
短時間ではインプットとアウトプットの量に偏りが生じがちです。
50分もあればバランスよくインプットとアウトプットを繰り返すことができるので、1回のレッスンで集中して英語力を伸ばしたい方におすすめです。
\まずは無料体験/
オーダメイドのカリキュラムでスコアアップを目指す!
サポート充実の大人向けオンラインレッスン
ワンナップ英会話オンラインの公式サイト
https://www.oneup.jp/online/
Kimini英会話|低価格で英会話を学べる

スクールの場所 | 全国オンライン対応 |
営業時間 | 6:00〜24:00 ※ウィークデイプランは9 :00〜16:00 ※予約は15分前、キャンセルは30分前まで可能 |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | フィリピン人講師 |
月額料金 | ¥1,210円~¥7,260円 |
初期費用 | 入会金:¥0教材費:¥0 |
無料体験 | 1回あり |
公式サイト | https://kimini.online |
Kimini(キミニ)英会話は、学研がオンラインレッスン専用に開発したプログラムで効率良く学習できる大人向け英会話です。
レベルや目的別に150を超える豊富なコースの中から、自身の目標にピッタリ合った学習内容を選べます。
コースの進捗はシステムによって管理・案内されるため、教材選びや予習・復習スケジュールに迷うことはありません。
また1レッスンあたりの価格も安く続けやすいのも特徴です。
Kimini英会話のおすすめポイント
- 月額1,210円~という安い価格で始められる
- 学研が運営しているので安心感がある
- レベルや目的別に140以上のコースから選べる
- 英検合格者1,267名以上
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
Kimini英会話のメリット・デメリット
Kimini英会話のメリット・デメリットを表にまとめました。
Kimini英会話のメリット | Kimini英会話のデメリット |
---|---|
|
|
Kimini英会話は、低価格でレベルや目的別に合わせたカリキュラムが受講できるオンライン英会話教室です。
コスパの高さが人気の理由となっています。
一方で、TOEIC・TIEFL対策には対応してないのでご注意ください。
Kimini英会話がおすすめな人
Kimini英会話のメリット・デメリットをもとに、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- コスパ重視の人
- 長い無料体験で教材の質を確かめたい人
- これから英会話を学習しようと思っている人
Kimini英会話は、英会話教室の中でもかなり高いコスパを実現しています。
初めての英会話で失敗したくない方は、まずはKimini英会話がおすすめです。
定期的に無料期間が10日間から30日間に延長されるキャンペーンも行っているので、公式サイトをチェックしてみましょう。
QQイングリッシュ|プロ講師による大人向けオンライン英会話

スクールの場所 | 全国オンライン対応 |
営業時間 | 24時間 ※予約は5分前、キャンセルは12時間前まで可能 |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | フィリピン人講師 |
月額料金 | ¥2,980円~¥10,980円 |
初期費用 | 入会金:¥0 教材費:¥0 |
無料体験 | 2回あり |
公式サイト | https://www.qqeng.com |
QQ English(QQイングリッシュ)は、英語教授法の国際資格TESOLを取得したプロ講師のレッスンを受けられる大人向け英会話です。
目的やレベルに応じてカランメソッドをはじめとするカリキュラムを自由に選択でき、初級者から上級者まで充実したレッスンを受講できます。
高速回線のオフィスからレッスンを提供するので、通信回線の不具合なくスムーズにやり取り可能です。
スマホやタブレットを使って復習ができるので、スキマ時間で英語を身につけることができます。
QQEnglishのおすすめポイント
- 日本で数少ないカランメソッド認定校
- 講師全員が国際資格「TESOL」を所持している
- 通信環境が安定しておりスマホ・タブレットで受講できる
- カランメソッドでTOEIC110点UP!明治大学との検証済み
公式サイトにはさらに受講生の体験談を記載しています!
QQイングリッシュのメリット・デメリット
QQイングリッシュのメリット・デメリットを表にまとめました。
QQイングリッシュのメリット | QQイングリッシュのデメリット |
---|---|
|
|
QQイングリッシュで取り入れられているカランメソッドは、通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われる英語学習方法です。
そんな画期的な学習メソッドを低価格で受けれる点が最大のメリットと言えるでしょう。
一方で初心者向けの英会話教室のため、経験者にとってはやや進みが遅いと感じる可能性があります。
QQイングリッシュがおすすめな人
QQイングリッシュのメリット・デメリットから、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 短期間で英語を習得したい人
- 将来留学したい人
QQイングリッシュの強みはなんといっても、カランメソッドとプロ講師による良質なレッスンです。
初心者で短期間の英語習得を目指す方にうってつけの英会話教室と言えます。
QQイングリッシュの9月限定キャンペーン
- 新規入会全プラン初月99円
ワンコイングリッシュ|1時間550円のレッスン

スクールの場所 | 新宿校|横浜校|渋谷校|五反田校|池袋校|吉祥寺校|飯田橋校|銀座校|上野校|三軒茶屋校|オンライン校 |
営業時間 | 平日13:00~22:00 土日10:00~19:00 |
レッスンタイプ | グループレッスン・マンツーマンレッスン |
講師 | 多国籍 |
初期費用 | 33,000円 |
月額料金 | ▼固定クラス 週1回(月4回)月額4,950円 週2回(月8回)月額7,150円 週3回(月12回)月額9,350円 |
無料体験レッスン | あり |
ワンコイングリッシュでは、1レッスン550円という低価格で受講することができます。
グループレッスンは550円で受講可能ですが、そのほかにマンツーマンレッスンもあります。
振替オプションを付けることで月2回まで振替可能です。
ワンコインイングリッシュのおすすめポイント
・低価格で受講可能
・振替が可能のため、急な変更も対応可能
\まずは無料体験/
グループレッスン60分が550円で受けられる!
プライベートレッスンも1回3,080円と格安
ワンコインイングリッシュの公式サイト
https://onecoinenglish.com
ワンコイングリッシュのメリット・デメリット
ワンコイングリッシュのメリット・デメリットを表にまとめました。
ワンコイングリッシュのメリット | ワンコイングリッシュのデメリット |
---|---|
|
|
1レッスン550円と破格の安さで英会話を学べるワンコイングリッシュ。
元大手英会話学校のマネージャーが厳選して採用及び教育した講師によるレッスンなので、コスパも良いです。
ただ教室の数が限られているのと、レッスン代とは別に月会費が発生する点は事前に押さえておきましょう。
ワンコイングリッシュがおすすめな人
ワンコイングリッシュのメリット・デメリットから、おすすめな人の特徴は以下の通りです。
- とにかく安く英会話を学びたい人
- 楽しく英会話を習得したい人
とにかくコスパ重視ならオンラインイングリッシュがおすすめです。
特別レッスンではマンツーマン指導を受けることができ、基本の料金を安く押さえて伸ばしたい部分を集中的に学びたい方に向いていると言えます。
グループレッスンは、クラスメイトと楽しく学べる点も魅力の一つです。
ワンコイングリッシュ9月限定キャンペーン
- 入学金→無料
- 月会費→初月無料
キャンペーン期限【9/30(土)まで】
\まずは無料体験/
グループレッスン60分が550円で受けられる!
プライベートレッスンも1回3,080円と格安
ワンコインイングリッシュの公式サイト
https://onecoinenglish.com
大人向け英会話教室を探すポイントは?

大人向けの英会話教室を選ぶときは、自分が重要視するポイントを決めておくことをおすすめします。
具体的にスクールを探すときのポイントは以下。
スクールを選ぶときは、継続しやすいサポート体制がととのっているか、場所は通いやすい教室なのかチェックしてみましょう。
短期集中型コースやじっくり学べる長期コースなど、英語を学ぶ期間と目的にあわせてスクールを選ぶのも一つ。
また講師のレベルや相性など、自分に合った相手がみつかるとより続けやすくなります。
継続しやすい環境と教室
大人向けの英会話教室を選ぶときは、継続しやすい環境であるか、教室は通いやすいかチェックしてください。
スクールによってはカウンセラーによるサポート体制があるため、勉強を継続できるか不安な方はサポート重視のスクールも選べます。
教室が遠くて通いにくい場合は、オンラインスクールも一つの手段です。
短期・長期コース
英会話教室を始めるときは、短期間コースにするか、長期的にじっくり身につけるコースにするか決めておきましょう。
それぞれのコースには、以下のような違いがあります。
短期コース | 長期コース | |
期間 | 1ヶ月〜 | 6ヶ月〜 |
料金相場 | 約¥140,000 | 約¥350,000 |
受講回数 | 20回 | 45回 |
スクールのコースは1ヶ月から2ヶ月程度の短期から、半年以上時間をかけて英語力をつけるコースなどさまざま。
短期コースの場合は、1ヶ月間にたくさん英語に触れながら、料金も抑えられるでしょう。
長期であれば自分のペースでゆっくりと続けることができます。
どちらのコースが自分に合うか、生活リズムや休みの日を確認しながら決めてみましょう。
身につけたい英語レベル
スクールによって初心者から上級者向けのプログラムが準備されているので、身につけたい英語レベルを考えてから決めることができます。
具体的な英語レベルは以下を参考にしてください。
|
初心者レベルから仕事で使えるビジネス向けなど、スクールによって身につけられる英語レベルも変わります。
自分が目標とする英語はどれくらいなのかチェックしてみましょう。
講師との相性・レベル
講師との相性や授業スキルなど、自分が求める講師のレベルでスクールを探すことができます。
在籍講師の多いスクールであれば、自分と相性のいい講師も見つけやすいでしょう。
ネイティブの英語にこだわるなら、全員が外国人講師のスクールもあります。
スクールによって講師採用基準が違うので、質の高い講師にこだわりたい方は採用基準が厳しいスクールを選ぶのも一つです。
無料体験レッスンの充実
無料体験レッスンが充実しているかで、スクールを選ぶことも可能です。
スクールによって無料体験時間は違い、20分程度の簡単なレッスンから、本格的に60分ほどの1授業を受けられる場合もあります。
一度無料体験を行うことで、講師や教室の雰囲気などがわかるので、複数の英会話教室で積極的に受けてみましょう。
大人向け英会話教室を目的別に比較

スクールはそれぞれ特徴があり、安さや教材の豊富さなどから選ぶことができます。
それぞれチェックして、自分のニーズあったスクールを見つけていきましょう。
料金が安いスクールは?
料金が安い大人向け英会話教室を探している方は、こちらをチェックしましょう。
スクール名 | 初期費用 合計 |
受講スタイル | 特徴 | |
1 | ![]() オンライン英会話レアジョブ |
¥4,620〜 | オンライン | 1レッスンがコーヒー1杯以下の価格で受けられる |
2 | ![]() ミライズ |
¥11,000〜 | 通学・オンライン | 月謝制で気軽に英語学習をスタートできる |
3 | ![]() シェーン英会話 |
¥32,450〜 | 通学 | ライフスタイルにあわせて個人レッスンや少人数レッスンがある |
安さで選ぶなら、オンライン英会話レアジョブがダントツ。
1200を超える豊富な教材の中からあなたにあったレッスンを、1レッスンコーヒー1杯以下の価格で受けることができるコスパの良さが魅力です。
直接教室で学ぶタイプよりも、オンライン英会話の方が初期費用が安くなる傾向があります。
料金が安いスクールであれば長期的に継続しやすいので、予算と合わせて確認してみましょう。
マンツーマンレッスンを受けられるスクールは?
マンツーマンレッスンが受けられる大人向け英会話教室を探している方は、こちらをチェックしましょう。
スクール名 | 特徴 | |
1 | ![]() Gabaマンツーマン英会話 |
マンツーマン専門の英会話スクールで、一人ひとりに合ったレッスンを行う |
2 | ![]() シェーン英会話 |
日常英会話からビジネス英会話まで、ライフスタイルに合わせてレッスン形式を選べる |
3 | ![]() ミライズ |
プロの講師陣・トレーナー・カウンセラーの3体制でサポート |
オンライン英会話であれば、ほとんどがマンツーマンレッスンです。
その中でもGabaマンツーマン英会話は、40分間みっちり英会話を実践できるスクールとなっています。
ノートもインストラクターが取ってくれますので、「話すこと」に集中できます。
Gabaはあなたに最適なカリキュラムを作成してくれるので、初心者にもおすすめのオンライン英会話です。
マンツーマンレッスンを受けたい方は下記の記事も要チェックです。
マンツーマンレッスンの英会話教室はこちら!
ネイティブのレッスンを受けられるスクールは?
ネイティブのレッスンを受けられる大人向け英会話教室をお探しの方は、こちらをチェックしましょう。
スクール名 | 特徴 | |
1 | ![]() ベルリッツ |
アメリカ、ヨーロッパ、アジア等、世界中の国籍の教師が在籍している。語学スキルが高い教師が多い |
2 | ![]() ロゼッタストーン・ラーニングセンター |
日本人学習者の特性を理解した、質の高いネイティブ講師が在籍 |
3 | ![]() Gabaマンツーマン英会話 |
当日でも予約もOKで、ネイティブ講師を毎回自由に選べる |
ネイティブ講師の授業を受けることで、より自然な発音とフレーズを学べます。
ベルリッツは、「英語オンリー」のレッスンなので自然とスピーキングの機会が増えるのが大きな特徴です。
英会話に触れる頻度をとにかく増やしたいという方は、ネイティブ講師が豊富なベルリッツがおすすめですよ。
教材の豊富さ・使いやすいスクールは?
教材の豊富さ・使いやすさで大人向け英会話教室をお探しの方は、こちらをチェックしましょう。
スクール名 | 教材費 | 特徴 | |
1 | ![]() Gabaマンツーマン英会話 |
有料 | オリジナル教材と自主学習用のオンライン教材で英語学習を効率化 |
2 | ![]() トライズ |
有料 | ゴールに合わせて、英語教材をカスタマイズしてくれる |
3 | ![]() オンライン英会話レアジョブ |
無料 | どの教材を選んだらいいか、自分に合う教材についてカウンセラーに相談できる |
教材にはオリジナル教材やオンライン教材など、さまざまな種類があります。
スクールによっては、英語レベルにあわせた教材のカスタマイズも可能。
Gabaマンツーマン英会話は、教材費が無料で提供されます。
指定の教材だけでなく、自習にも使える教材をさがしてくれる場合もあるでしょう。
オンラインに特化したスクールは?
オンラインに特化した大人向け英会話教室をお探しの方は、こちらをチェックしましょう。
スクール名 | 特徴 | |
1 | ![]() オンライン英会話レアジョブ |
会員数の多い人気のオンラインスクール |
2 | ![]() Kimini英会話 |
コスパを求めるならKimini英会話がおすすめ |
3 | ![]() QQイングリッシュ |
高レベルのオンライン英語学習を求める方必見 |
大人になってからの英会話学習は、継続的に受講できるかどうかが習得の鍵を握ります。
そのためどこからでも受講できるオンラインスクールは、非常に人気なんですよね。
以上の3つのスクールは、どれもオンラインに特化しています。
中でもオンライン英会話レアジョブは、1レッスン173円から受けられるコスパの高さが人気のスクールです。
無料体験も受けられるので、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
大人向け英会話教室とオンライン教室の違いはある?
英会話教室で受ける授業とオンラインでの授業の、それぞれメリット・デメリットがあります。
それぞれの違いを確認して、自分に合ったスクールを選びましょう。
メリット | デメリット | |
英会話教室 |
|
|
オンライン教室 |
|
|
教室で受ける授業は、英語講師と同じ空間で英語を学びながら、直接質問をすることが可能。
オンライン教室は月額料金が安いのが特徴で、低コストで長く続けやすくなるでしょう。
空いた時間に好きな講師で予約ができるので、融通がきくといえます。
英会話教室のメリット
英会話教室のメリットを2つ紹介します。
英会話教室のメリット
- 講師と同じ空間で学べる
- 日本文化を理解した講師が多い
英会話教室のメリット①講師と同じ空間で学べる
英会話教室では、講師と同じ空間でレッスンを受けるので、実際に英語で人と話す感覚をつかむことができます。
オンラインでも英語力を高められますが、ビデオ通話よりも実際に人と話す方が五感を使うため体感で覚えることができます
オンライン英会話では、通信障害があったり間がうまくつかめないと質問するタイミングを逃すことがありますが、英会話教室ではその心配がありません。
タイムラグや画面を通さないフレッシュなコミュニケーションがメリットです。
英会話教室のメリット②日本文化を理解した講師が多い
英会話教室の講師は日本に在住しているため、日本の文化をある程度理解している方が多いです。
特に日本の文化が好きで講師をしている人もいるので、日本に関するテーマで授業をしてくれることもあります。
身近なテーマだと英語でも話しやすくなりますね。
英会話教室の中には講師の採用基準が厳しい上、採用後のトレーニングを行っているところもあるので、HPで確認してみるのもいいでしょう。
英会話教室のデメリット
英会話教室のデメリットを3つ紹介します。
英会話教室のデメリット
- 教室が遠くて通いにくい可能性
- オンラインよりも月額料金が高い
- 教材や入会費も必要
英会話教室のデメリット①教室が遠くて通いにくい可能性
ほとんどの英会話教室は駅から近いところにありますが、主要な地域にしかないスクールもあります。
頻繁に通う場所なので、自宅から遠いと継続できなくなる可能性も。
都市部に出向く機会がない方は負担になってしまうので、通ってみたい英会話教室が自宅から近い場所にあるのか確認しましょう。
英会話教室のデメリット②オンラインよりも月額料金が高い
英会話教室は実際に店舗を構えていることもあり、月額料金がオンライン英会話よりも割高です。
特にグループレッスンではなく、マンツーマンのレッスンを希望する場合は更に高額となります。
また、レベルアップに伴い教材費の追加が必要となるので、気になる方は英会話教室の料金相場を確認しましょう。
英会話教室のデメリット③教材や入会費も必要
英会話教室を検討する際に気を付けたいことは、月額料金とは別にかかる教材費や入会費についてです。
特に入会費は3万円を超えることが多々あるため、見逃せません。
英会話教室の中には、入会費0円になるキャンペーンもあるのでいろいろなスクールを比較して確認しておきましょう。
オンライン英会話のメリット
オンライン英会話のメリットを2つ紹介します。
オンライン英会話のメリット
- 在宅で好きな時間に受講可能
- 英会話教室より月額料金が安い
オンライン英会話のメリット①在宅で好きな時間に受講可能
オンライン英会話は、環境が整っていればどこでもレッスンを受けることができます。
また、24時間営業しているスクールもあるので、忙しく時間を作るのが難しい方にオススメです。
スキマ時間に英語を学びたい方はオンライン英会話を検討してみてください。
オンライン英会話のメリット②英会話教室より月額料金が安い
オンライン英会話は店舗の家賃や教材費をカットできるので、英会話教室よりも月額料金が安いです。
ネイティブの講師と話せるスクールもあり、英会話教室のマンツーマンプランよりも格安になります。
まずは手ごろな値段から英語を学びたい方にオススメです。
オンライン英会話のデメリット
オンライン英会話のデメリットを2つ紹介します。
オンライン英会話のデメリット
- ネット環境が必須
- 海外講師は日本の文化や言葉がわからない場合も
オンライン英会話のデメリット①ネット環境が必須
オンライン英会話には、ネット環境・デバイスが必要になります。
Wi-FiやPC・スマホを用意できない場合は英会話教室を検討するといいでしょう。
オンライン英会話のデメリット②海外講師は日本の文化や言葉がわからない場合も
オンライン英会話の講師の中には、日本語を話せない人もいます。
ジェスチャーや単語で伝わることもありますが、伝わらない状況に困ることも。
更に画面越しのコミュニケーションで伝わりづらさに拍車がかかることも考えられます。
どうしていいか分からず話せなくなってしまうタイプの方にはオススメできません。
大人向けの英会話教室のQ&A

大人向けの英会話を始めるときによくある質問をご紹介します。
初心者が気になる質問を集めたので、英会話教室を始める予定の方はチェックしておきましょう。
オンライン英会話はおすすめしない?効果はある?

オンラインと教室での授業にはそれぞれメリット・デメリットがあるので、自分に合った手段を選ぶことが大切です。
英語教育に精通した講師を選べば、英語を効率よく学べるでしょう。
効果をより感じたい方は、専門カウンセラーなどサポートが充実したスクールを選ぶといいかもしれません。
英語の勉強は独学でもいいの?

英語学習をはじめ、独学は一人だと途中でやめてしまったり、成長度合いがわかりにくかったりする場合もあります。
英会話教室に通うことで、自分の英語レベルや今後の学習プランが明確になるでしょう。
英会話教室が自身にあっているか確認してみるといいかもしれません。
大人向け英会話教室は自分の目的に合わせて選ぼう!
大人向け英会話を選ぶときは、自分の目的に合わせてスクールを選びましょう。
料金の安さ・ネイティブ講師・教材の豊富さなどをチェックしてみると、ニーズに合ったスクールが見つかります。
それぞれオススメのスクールは以下。
- 料金の安さなら「オンライン英会話レアジョブ」
- ネイティブ講師なら「ベルリッツ」
- 教材の豊富さなら「Gabaマンツーマン英会話」
これから英語を学ぶ予定の社会人や主婦の方は、ぜひ参考にしてみてください。
英会話学校についてとてもよくまとまっています!よく「おすすめの英会話学校はありますか?」という質問を受けるのですが、目的によって推薦する英会話学校も異なってくるため、どう紹介したら良いかいつも迷っていました。
今後は、こちらの記事をまず紹介しようと思います!