スマイルゼミとチャレンジタッチを徹底比較!小学生はどっちを選ぶべき?メリット・料金の違いを解説

スマイルゼミとチャレンジタッチを徹底比較!小学生はどっちを選ぶべき?メリット・料金の違いを解説のアイキャッチ画像

本ページはプロモーションが含まれています

 

スマイルゼミチャレンジタッチで検討してるけど、どう選んでいいかわからない

両方とも知名度が高い通信教育のため、どっちにするか迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、小学生向け通信教育の二大巨頭【スマイルゼミ】【チャレンジタッチ】を徹底比較します。

本記事で紹介している内容

スマイルゼミとチャレンジタッチの基本情報
選ぶ上で重要な独自の5項目での比較
スマイルゼミに入会するメリット
チャレンジタッチに入会するメリット
【目的別】スマイルゼミとチャレンジタッチどちらの教材が良い?

項目別に比較紹介しているので、各ご家庭に合った教材を選択してみてください。

すぐに比較検討したい方のために違いや、選び方について比較表でまとめております。

スマイルゼミ・チャレンジ早見比較表
スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ公式HP
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ公式HP
対象年齢年中~中3年長~小6
教材タブレットタブレット・紙教材
教科(通年)国語・算数・英語・プログラミング(3~6年生)+理科・社会(通年)国語・算数・英語・プログラミング(3~6年生)+理科・社会
料金(税込)3,278円/月~1,750円/月~
クラス標準クラス/発展クラス標準コース/挑戦コース

スマイルゼミとチャレンジタッチどちらも優れた学習教材です。

学習スタイルや料金の違いはありますが、最もおすすめな選び方教材を通じてお子さんにどのようになってほしいかの目的で選ぶことです。

目的別おすすめな人!


スマイルゼミ
お子さんに勉強を少しでも好きになってもらい、
学習習慣を身に着けさせたい


スマイルゼミ

チャレンジタッチ
中学受験やスピーキング能力向上など
学力の向上を目的としている


チャレンジタッチ

料金が安い方で、まずは始めてみたいと考えている方は「チャレンジタッチ」がおすすめ。

スマイルゼミはタブレット代が約1万円かかりますが、チャレンジタッチは6カ月継続するとタブレット代は0円です。

そのため迷っている方にはお手軽に始めやすいチャレンジタッチ」を検討してみると良いでしょう。

本記事では各教材の特徴の詳細や、違いについて徹底解説しているので是非参考にして選んでみてください。

各教材の口コミに関しては、以下記事で詳しく解説しています。

チャレンジタッチの評判・口コミはコチラ!

スマイルゼミの口コミはこちら!

目次

スマイルゼミとチャレンジタッチの基本情報

スマイルゼミとチャレンジタッチの基本情報は、以下の通りです。

スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ公式HP
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ公式HP
対象年齢年中~中3年長~小6
教材タブレットタブレット/紙教材
教科(通年)国語・算数・英語・プログラミング(3~6年生)+理科・社会(通年)国語・算数・英語・プログラミング(3~6年生)+理科・社会
料金(税込)3,278円/月~1,750円/月~
クラス標準クラス/発展クラス標準コース/挑戦コース

学習できる教科は、スマイルゼミもチャレンジタッチも同様です。

ただチャレンジタッチでは入会後に「タブレット中心学習」と「紙教材中心学習」のどちらかを選べます。

料金については学年・コースごとに変わりますが、どの学年・コースでもチャレンジタッチの方が低価格です。

一方スマイルゼミは中学生まで対応しているので、長く利用したい方に利用価値が高いでしょう。

スマイルゼミとチャレンジタッチを選ぶ上で重要な5項目を比較

スマイルゼミとチャレンジタッチを選ぶ上で重要な5項目を比較

スマイルゼミとチャレンジタッチを以下の5つの観点に分けて評価し、どちらがおすすめかを紹介します。

どちらかを選ぶ上で重要なところなので、確認していきましょう。

①月額料金|チャレンジタッチの方がコスパが良い!

以下ではスマイルゼミとチャレンジタッチの月額料金を、一番お得な「12カ月一括払い」で比較しました。
※どちらにも「12カ月一括払い」や「毎月払い」があります。

学年スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ【標準クラス】(税込)
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ(税込)
現年長さん小1(4月号):1,750円
小1(5~3月号):3,250円
(37,500円)
現小学1年生小1(1月~3月):3,278円
小2(4月~12月):3,520円
(41,514円)
小1(1月号):1,750円
小1(2・3月号):3,250円
小2:3,490円
(39,660円)
現小学2年生小2(1月~3月):3,520円
小3(4月~12月):4,180円
(48,180円)
小2(1月号):1,990円
小2(2・3月号):3,490円
小3:4,460円
(49,110円)
現小学3年生小3(1月~3月):4,180円
小4(4月~12月):4,840円
(56,100円)
小3(1月号):2,960円
小3(2・3月号):4,460円
小4:4,980円
(56,700円)
現小学4年生小4(1月~3月):4,840円
小5(4月~12月):5,720円
(66,000円)
小4(1月号):3,480円
小4(2・3月号):4,980円
小5:5,980円
(67,260円)
現小学5年生小5(1月~3月):5,720円
小6(4月~12月):6,270円
(73,590円)
小5(1月号):4,480円
小5(2・3月号):5,980円
小6:6,370円
(73,770円)
現小学6年生受付終了小6(1月号):3,370円
小6(2月号以降):6,370円
(79,020円)
※()内は1年間の総額
※12/25(月)までに入会した場合

料金の観点で言うと、チャレンジタッチの方が安いです。

ただどちらも標準クラスとは別に、「発展クラス」「挑戦コース」というレベルアップのコースがありますが、スマイルゼミでは料金が月々500円~1,000円ほど高くなります

チャレンジタッチはコースが変わっても料金が変わりません

またタブレット代においてもスマイルゼミは約1万円ほどかかりますが、チャレンジタッチは6カ月間継続すれば無料になります。

料金を安く抑えてお子さんの学習力を向上させたい方は、総額が安いチャレンジタッチがおすすめと言えるでしょう。

4月号から入会で1,500円割引

チャレンジタッチの公式サイ
https://sho.benesse.co.jp/

②タブレット|両方とも画面の上に手をついて書ける

スマイルゼミとチャレンジタッチのタブレットは、いずれも画面の上に手をついて書けます。

国語の漢字学習・記述式の回答や算数の図形・途中式を書く時に、紙と同じように書けるのが特徴です。

スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ
書き心地・手を付けて書ける
・鉛筆のような書き心地
・手を付けて書ける
・紙のような書き心地
機能・小1~中3まで学べる
・電源起動時に講座を提案
・学校の教科書に対応
・学習状況がメールで把握可能
タッチペンの特徴正しい持ち方が身に着く
三角形のペン
一般的な
丸いペン
サイズ10.1インチ10.1インチ
※ノートと同じサイズ

スマイルゼミは「書く」学びにこだわっており、タッチペンの書き心地が鉛筆で書く感覚と近い液晶になっています。

スマイルゼミのタブレット学習の画像
出典:スマイルゼミ公式HP

チャレンジタッチのタブレットはブルーライトカットなので、お子さんの視力低下を懸念している人でも安心。

チャレンジタッチのタブレット公式画像
出典:進研ゼミ小学講座HP

両社の端末はいずれも紙に鉛筆で書く感覚に近いので、タブレット学習に不安を感じている人は無料体験に申し込みましょう。

\無料資料請求実施中

スマイルゼミの公式サイ
https://smile-zemi.jp/

4月号から入会で1,500円割引

チャレンジタッチの公式サイ
https://sho.benesse.co.jp/

③学習スタイル|丁寧な解説がついているチャレンジタッチ・シンプルなスマイルゼミ

下記の表は、学習スタイルについて比較したものです。

スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ
個別指導
オンライン授業
ゲームの有無

チャレンジタッチでは担任の赤ペン先生が付いており、個別添削指導をしてくれます。

また定期的にオンライン授業が開催され自宅で授業を受けられる他、解説の動画が丁寧です。

対してスマイルゼミはシンプルな教材で、子供が集中できるようになっています。

他にスマイルゼミとチャレンジタッチの共通点としては、ご褒美のゲーム制度があります。

チャレンジタッチ 

小学生のモチベーションを維持するための取り組みとして非常に有効です。

各学年ごとにキャンペーンは異なるのでチャレンジタッチの公式サイトで最新キャンペーンをチェックしてみてください。

④英語・プログラミング学習|両方で受けられるけど一部有料

英語学習・プログラミング学習は、スマイルゼミ・チャレンジタッチ双方で学習できます。

スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ
英語学習・基本コースにあり
・キャラクターと会話形式レッスン
・なぞり書き判定
・有料コース英語プレミアムあり(月額748円~)
・追加受講費0円で英語4技能を伸ばせる
・英検準1級まで伸ばせる
・有料のオンラインスピーキング(月額税込1,080円)
プログラミング学習・無料で利用できる・有料(月々税込2,900円~)
・無料体験講座あり

どちらも無料で受けれるものと、有料で受けれるものがあり大きな違いはありません。

英検を勉強したいお子さんには、英語力を伸ばせるチャレンジタッチが向いています。

対してプログラミング学習が気になっている場合は、無料で利用できるスマイルゼミがおすすめです。

取り組みやすい内容なので、プログラミングの基礎をしっかりと学べるでしょう。

⑤スマイルゼミは習慣づけ、チャレンジタッチは学力向上

スマイルゼミもチャレンジタッチも、学習に対してポジティブな効果が出ます。

どちらもいい教材ですが、通信教育をする目的を明確にすることが大事です。

スマイルゼミは中学受験に焦点を当てておらず、コツコツ勉強し習慣づけることを目的としています。

一方チャレンジタッチには中学受験対策講座やオンラインスピーキングなど、学力向上を目的としたコースがあります。

目的が変われば、選択肢も変わるので【学習効果】に関してはどちらもおすすめです。

どうしても選べない人にはチャレンジタッチがおすすめ

スマイルゼミ、チャレンジタッチどちらも非常に使いやすく、利用者も多いことから選びきれない方も多いかと思います。

そんな選びきれない方に、本記事では「チャレンジタッチ」をおすすめしています。理由は下記の2点です。

①毎月の受講料・タブレット代を合わせた総合料金が安いから
②お子さんが飽きずに継続できるようなアニメーションがあるなど楽しみながら学習できるから

通信教育を始めて利用するため不安な方は、チャレンジタッチがおすすめです。

4月号から入会で1,500円割引

チャレンジタッチの公式サイ
https://sho.benesse.co.jp/

スマイルゼミとチャレンジタッチを独自の項目で比較

スマイルゼミとチャレンジタッチを選ぶ基準のプラスアルファとして、以下の独自の5項目で比較していきます。

料金や学習内容の比較で迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

①オプション機能

下記は、スマイルゼミとチャレンジタッチの有料オプションを比較したものです。

スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ
・英語プレミアムHOP
・英語プレミアムSTEP
・英検コース
・タブレットあんしんサポート
・プログラミング講座
・考える力・プラス講座
・キケン!はっけん講座
・かがく組
・オンラインスピーキング
・漢字計算くりかえしドリル

スマイルゼミの有料オプションは、英語学習に関する教材が多いです。

対してチャレンジタッチには英語だけでなく、プログラミングや作文など多くの有料オプションがあります。

最初は通常のコースで学んでいき、子供の伸ばしたい科目や興味をもったものを追加していくのがおすすめ。

有料オプションも12カ月まとめて一括払いだと安くなるので、念頭に置いておきましょう。

②付録・玩具

スマイルゼミには勉強後に遊べるアプリがある一方で、付録や玩具などは一切ありません。

無駄な部分を省き、タブレット1台に集約することで子供を勉強に集中させることが特徴です。

一方、チャレンジタッチでは紙の教材や付録・知育現具が届きます。

入会時だけでなく毎月郵送で送られてくるので、喜ぶお子さんも多いことでしょう。

ただし親としてはモノが多くなってしまうので、やや困るといった意見もあります。

子供の性格を踏まえて、どちらを利用するのか判断しましょう。

③無料期間・お試し期間

下記の表は、スマイルゼミとチャレンジタッチの無料期間やお試し期間の内容です。

特徴
スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ
約2週間の無料お試しあり
(全額返金保証)
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ
1か月から受講可能で、返却すればタブレット代金0円。
(受講費はかかる)

表からもわかるように、スマイルゼミのお試し体験は2週間完全無料で受けられます。

チャレンジタッチは1カ月から受講可能で返却すればタブレット代金が0円になりますが、1カ月分の受講費がかかることに。

また自動的に解約はされないので、退会締め切り日までに電話での連絡が必要です。

2週間の無料お試し期間でお子さんにタブレットが合うか見極められるので、スマイルゼミにぜひ申し込んでください。

無料資料請求実施中

スマイルゼミの公式サイ
https://smile-zemi.jp/

④保護者サポート

保護者サポートとしてスマイルゼミには「みまもるネット」、チャレンジタッチには「おうえんネット」があります。

どちらも保護者専用の画面から、子供の学習状況を確認することが可能です。

大きな管理の仕方に違いはないですが、スマイルゼミには「みまもるトーク」という家族専用のチャットアプリがあります。
学習結果がお子さん自身から送られてくるので、「きちんと勉強しているかな?」といった不安もありません。

子供の進捗状況や学習結果を知りたい方にとって、便利な機能でしょう。

⑤本読み放題・児童書

スマイルゼミにはないものの、チャレンジタッチには本の読み放題サービスがあります。

約1000冊ほどの電子書籍を、好きな時に好きなだけ読むことが可能です。

本を読むことが好きなお子さんには嬉しいサービスでしょう。

また本の種類は定期的に変わるので、様々なジャンルに興味を持てる可能性もあります。

もしチャレンジタッチを利用したいと考えている方は、積極的に活用していきましょう。

中学生まで可能?スマイルゼミとチャレンジタッチの先取り・さかのぼり学習比較

2022年の4月からスマイルゼミとチャレンジタッチの両方で、学年を超えた学習ができるようになりました。

スマイルゼミ 小学生 ロゴ
スマイルゼミ
チャレンジタッチ公式サイト画像 ロゴ
チャレンジタッチ
学習名称無学年学習【コアトレ】AI国語算数トレーニング
追加料金0円0円
科目国語・算数・数学国語・算数
対象学年小1~中3小1~小6
特徴理解度に合わせて得意分野は先取り、
苦手分野はさかのぼり
AIが自動判定し、
子供に合わせて個別に提案

どちらも国語と数学系のみですが、追加料金がかからずに受講できます。

またチャレンジタッチは小学生6学年までですが、スマイルゼミは小学生だけでなく中学生にも対応

先取り学習ではどちらも解説動画が配信されているので、一人で進めることもできます。

機能もこれから順次アップデートされる予定のため、期待しながら待ちましょう。

スマイルゼミに入会したからこそ得られるメリット

スマイルゼミに入会したからこそ、得られるメリットは下記の2つです。

  • 「みまもるトークで」でいつでも子供の学習進捗を確認できる
  • 今日やるべきことがすぐわかり、学習を進めやすい。

みまもるトークでは、アプリから子供学習進度や得意・不得意をいつでも把握できます。

取り組み時間や各教科の進み具合など、多角的に子供の学習を見守れるのが特徴です。

タブレットに電源を入れ最初にすることは「今日やるべきこと」の確認のため、「今日は何をしたらいいかな」と悩む時間が無くなります。

また取り組みが遅れている教科や苦手分野を優先的におすすめしてくれるので、学習の偏りをなくせるでしょう。

出典:スマイルゼミ公式HP

スマイルゼミへの入会を検討する際はキャンペーン情報もご参照ください。

スマイルゼミのキャンペーン内容はコチラ!

無料資料請求実施中

スマイルゼミの公式サイ
https://smile-zemi.jp/

スマイルゼミに入会するデメリット

スマイルゼミに入会する際の、デメリット(注意点)を2点紹介します。

  • サポートセンターの対応が遅い
  • アプリに気がいってしまう恐れあ

受講者の声を調査すると、サポートセンターの対応にストレスをためているユーザーが多くいました。

トラブル対応が遅かったり、そもそも電話がつながらないなどのケースも見受けられます。

ただ自力で進められるものがほとんどのため、そもそも問い合わせるタイミングは滅多にないです。

またスマイルゼミの特徴として、学習を進めるとご褒美のゲームがプレイできる仕組みがあります。

ただし中には、そのご褒美のゲームがメインになってしまう子供もいるようです。

スマイルゼミにはゲームの制限時間を設定できる機能があるため、没頭しないよう忘れずに設定しましょう。

チャレンジタッチに入会したからこそ得られるメリット

以下ではチャレンジタッチに入会したからこそ、得られるメリットを2点紹介します。

  • 丁寧な個別指導とふりかえりレッスンで学習を定着させる
  • 中学受験対策ができる

学校で理解できていないところは、4月号までさかのぼって学習できます。

国語・算数・理解・社会・英語の全範囲を振り返るので、弱点をしっかり潰すことが可能です

また子供の学習理解度に合わせて、担任の赤ペン先生が丁寧に指導してくれます。

通常コースとは別に中学受験対策講座を小学校4年生から受講できます。

また難しい問題でも映像授業で考え方を丁寧に教えてもらえるため、基本の考え方・応用力・実践力を身に着けることが可能です。

出典:進研ゼミ小学生向け講座の合格実績

4月号から入会で1,500円割引

チャレンジタッチの公式サイ
https://sho.benesse.co.jp/

チャレンジタッチに入会する上でのデメリット

チャレンジタッチに入会する際のデメリット(注意点)は以下の2つです。

  • 同じタブレットを長く使わなければならない
  • アプリやコンテンツが多すぎる

チャレンジタッチを何年も使っていると、周りのケースの部分が痛んできてしまいます。

事前に防ぐためにも「チャレンジパッドサポートサービス」への入会がおすすめ。(年間3,600円(税込)※

本来なら19,800円で新しい端末に交換するところを、3,300円(税込)で交換可能です。
※12か月契約の場合。

タブレットの到着前でないと、申込みできないので注意してください。

また前提として、チャレンジたちのタブレットには多くのアプリやコンテンツがあります。

「どこに何があるのかわからない」「本を読めるアプリを探すのに時間がかかった」といった意見もいくつかありました。

子供がわくわくするようなコンテンツがあるのは魅力的ですが、多すぎるゆえのデメリットも

シンプルな感じで学びたい方は、スマイルゼミの方が向いているでしょう。

スマイルゼミVSチャレンジタッチ|ユーザーの声

下記では独自調査した口コミを元に、スマイルゼミ・チャレンジタッチの特徴をまとめました。

スクロールできます
スマイルゼミチャレンジタッチ
サービスを選んだ決め手タブレット付きでお得感がある
1人1人に合うカリキュラムを組める
子供が楽しんで勉強できるシステム
満足ポイントご褒美と勉強のバランスがいい
タブレット完結のため助かる
基礎的なものから応用問題まである
学校の教科書より教材の解説が詳しい
自分から勉強をする習慣がついた
赤ペン先生のシステムで苦手分野をみつけやすい
不満なポイント接続環境が悪いと使えない
ゲームに夢中になりすぎる
ほかの教材と比べるとやや割高
電話・問い合わせが繋がりにくい

上記を参考に重視するポイントやお子様の状況にあったサービスを選びましょう。

【口コミ調査概要】
調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:小学生向けの通信教育を使用した人
調査期間:2023年12月

スマイルゼミ・チャレンジタッチを選んだ決め手

以下では、利用者の方に聞いた教育教材を選んだ決め手をまとめました。

傾向が多い決め手
スマイルゼミタブレット付きでお得感がある
1人1人に合うカリキュラムを組める
チャレンジタッチ子供が楽しんで勉強できるシステム
【独自調査】スマイルゼミの口コミ

タブレット付きで次々の料金は塾に通うよりもやすかった

asami222318さん

スマイルゼミを選んだ決め手は英語も学べることです。ひらがな、カタカナの書き方を覚えつつ、算数や、英語も学ぶことができるので、いいなと思いました。

桜田ハローさん
【独自調査】チャレンジタッチの口コミ

塾に行くのと比べると、とてもやすい金額でできるし、自宅でするので、感染症のリスクが減るので良い。

mmiwamiwaさん

毎回子供の意欲が増すような色々な付録がついてきたり、子供も楽しんで勉強できるシステムが良いと思う。

ラぁムぅネぇさん

どちらの教材にしようか迷っている方は、ぜひ上記の口コミを参考にしてみてください。

ユーザーが感じる満足・不満ポイント

以下では、それぞれの教育教材でユーザーが感じる満足・不満ポイントをまとめました。

スクロールできます
満足ポイント不満ポイント
スマイルゼミご褒美と勉強のバランスがいい
タブレット完結のため助かる
基礎的なものから応用問題まである
接続環境が悪いと使えない
ゲームに夢中になりすぎる
チャレンジタッチ学校の教科書より教材の解説が詳しい
自分から勉強をする習慣がついた
赤ペン先生のシステムで苦手なところをみつけやすい
ほかの教材と比べるとやや割高
電話・問い合わせが繋がりにくい
【独自調査】スマイルゼミの口コミ

【満足ポイント】

タブレットも支給されるのでお得感はありました。紙面と違い何度でもやり直せる電子式教材はよかった

red-pandaさん

スマイルゼミは、タブレット対子供で学習してくれるので、忙しい保護者にとっては非常にありがたい存在でした。コールセンターに電話することがありましたが、とにかく丁寧で余計なことは言わないので非常に好印象でした。

匿名匿子さん

最初に入会したときや退会する時に電話で相談したのですが、親身になって話を聞いてくれたため満足度が高かったです。

yasukyonさん

【不満ポイント】

Wi-Fiの環境下が整っていないと何もできない。例えば帰省した時に持って行ったとしても使えないことがある。

cherrycokefumiさん

接続環境が悪いと画像の乱れや音声が時折聞こえなくなる点や、基本料金が他社と比較すると高い点が悪かったところです。

hm123さん

毎日の習慣化するのが難しい。勉強していると思ったらゲームしてる

cherrycokefumiさん
【独自調査】チャレンジタッチの口コミ

【満足ポイント】

予習復習が出来、勉強する事が楽しいと思えるような教材内容になっている為 勉強意欲も高まり、きちんと成績を伸ばす事が出来たのが良かった。

Reina0130さん

学校の学習とは違った内容もあり、予習・自主学習的な扱いが出来たのはよかった。子供が楽しめるであろうアイテムや柄、実験道具などもあり、ただタブレットのみでの勉強だけではなかったのも良かった。

mk66mnさん

子供の興味を引くようなアイテムが定期的に送られてくるため、その都度子供の関心をサービスに向けられる。

A_Hiraさん

【不満ポイント】

教材のダウンロードが月1回で1週間や2週間で終わってしまえるような量で、あの料金は高いかなと感じた。 量を変えられないのであれば、ダウンロードを一括ではなく、毎週方式や達成したら次をダウンロードできるといったような仕組みが欲しかった。専用タブレット代はなかったが、月払いと年払いの差が大きすぎる。(年払いの方がかなり得)

mk66mnさん

少し高く感じたから。 もう少し安いと満足したかと思う。

Reina0130さん

実際利用しているユーザーの声も参考に、どちらがお子様に合っているのかよく検討した上で選びましょう。

【目的別】スマイルゼミとチャレンジタッチの選び方

スマイルゼミとチャレンジタッチのそれぞれ特徴を活かして、目的別にお子様に適した教材を選びましょう。

目的別にスマイルゼミとチャレンジタッチ、どちらの教材が良いかを解説していきます。

勉強習慣をつけるならスマイルゼミ

勉強習慣をつけるならスマイルゼミ!

コツコツ自主的に勉強に取り組む習慣をつけるなら、スマイルゼミがおすすめです

スマイルゼミの学習はタブレット完結型で、お子様一人でも取り組みやすい内容になっており、自主性と集中力を養うのに適しています。

一方チャレンジタッチはタブレットと紙や知育教材を組み合わせた学習のため、一人で取り組むよりも親子間のコミュニケーションを深めつつ勉強へのモチベーションを高める効果が期待できます。

こうした特徴の違いから、自主的な学習態度を習慣にするならスマイルゼミのほうが向いているワケです。

スマイルゼミのタブレットは、「やるべき問題を毎日提示してくれる」ため、何を勉強すればいいかわからない悩みがなくなります。

また勉強のスタートが切れたら学習終了時にご褒美があるシステムになっているので、最後まで頑張れる仕組みと言えるでしょう。

無料資料請求実施中

スマイルゼミの公式サイ
https://smile-zemi.jp/

興味のある学力を伸ばすならスマイルゼミ

お子様の興味のある学力を伸ばしたいならスマイルゼミがおすすめです。

スマイルゼミ・チャレンジタッチどちらとも、先取り学習対応の学習教材となっています。

ただチャレンジタッチは小学6年生までの先取りに対して、スマイルゼミは中学3年生までの先取り学習が可能です。

どちらも国語・算数(数学)のみ対応ですが、スマイルゼミならお子様が興味のある教科を中学まで先取りして学習することができます。

苦手科目は遡って学習ができるので、得意教科を伸ばしつつ苦手も潰したいならスマイルゼミの教材が向いているといえるでしょう。

無料資料請求実施中

スマイルゼミの公式サイ
https://smile-zemi.jp/

学校の勉強のサポート目的ならチャレンジタッチ

学校の勉強のサポート目的ならチャレンジタッチがおすすめです。

チャレンジタッチには、スマイルゼミにはない丁寧な個別指導とふりかえりレッスンを受けることができます。

どちらの教材も学校の教科書に準拠しているものの、チャレンジタッチの方がつまずいたところを添削&復習しやすいというメリットがあります。

とってもお子様の学習スタイルによっては、個別の添削の結果によってモチベーションが低下するリスクもあります。

チャレンジタッチを利用する場合は、ある程度ご家庭でお子様の勉強のサポートをしてあげるのがいいかもしれません。

4月号から入会で1,500円割引

チャレンジタッチの公式サイ
https://sho.benesse.co.jp/

中学受験を目指すならチャレンジタッチ

中学受験を目指すならチャレンジタッチがおすすめです。

チャレンジタッチには、私立・国立中学受験の専門講座「考える力・プラス中学受験講座」という専門コースが用意されており中学受験に特化した内容です。

スマイルゼミにも中学受験の過去問が出題される「発展クラス」がありますが、あくまでも幅広い教材に触れて基礎学力を向上させることを目的としています。

チャレンジタッチの「考える力・プラス中学受験講座」は、応用テキストと映像授業&添削サポートで塾レベルの学習内容を提供してくれます。

中学受験を目指す小学3〜6年生には、チャレンジタッチの特化コースで学習を始めましょう。

中学受験講座の4月号がワンコインで受講できる

チャレンジタッチの公式サイ
https://sho.benesse.co.jp/

スマイルゼミとチャレンジタッチの比較でよくある質問

スマイルゼミとチェレンジタッチを比較してきましたが、最後によくある質問をまとめました。

両教材に関して、多く寄せられている疑問について回答していきます。

スマイルゼミを辞めた理由は何ですか?

スマイルゼミを辞める理由としては、教材の質への不満よりもお子様やご家庭の状況に合わなかったという方が非常に多いです。

タブレット学習ゆえにダラダラとした姿勢で学習をしてしまったり、学校の宿題が増えてスマイルゼミの時間がなくなってしまったことから、辞めるケースがあります。

幼児コース・小学生コース・中学生コースそれぞれの辞めた理由について、詳しく知りたい方は関連記事もご覧ください。

スマイルゼミの代わりに、辞めた理由別のおすすめ教材を紹介しています。

関連記事:スマイルゼミを辞めた理由は?本当に悪い教材?コース別に教えます!

スマイルゼミを退会するとタブレット代はいくらかかりますか?

スマイルゼミの専用タブレットは、入会時に12か月以上の継続利用を前提として、9,980円(税込 10,978円)がかかります。

加えて、入会してから1年以内に退会するとタブレット代が発生します。

6か月以上・12か月未満で退会された場合は6,980円(税込7,678円)がかかり、6か月未満で退会された場合は29,820円(税込32,802円)がかかるのでご注意ください。

スマイルゼミとチャレンジタッチの違いは何ですか?

スマイルゼミとチャレンジタッチの違いとして、スマイルゼミは学習レベルの変更に追加料金が必要で教科ごとのレベル設定はできないのに対してチャレンジタッチは追加料金なしで教科ごとのレベル変更ができます

スマイルゼミは、無学年学習を採用しており、中学までの先取り学習が可能です。

一方でチャレンジタッチは小学生の勉強内容に限られてはいますが、柔軟な学習プランを提供しお子様のニーズに合った勉強がしやすいという違いがあります。

チャレンジタッチは1日何分やればいいですか?

チャレンジタッチは、お子様の学習習慣の定着を考えて1日2回のレッスンを10〜15分取り組むことを推奨しています。

1レッスンは長くても10分以内におさまるので、お子様のペースで無理なく続けることができるでしょう。

毎日継続して行うことが学習習慣づくりにおいて重要なので、10〜15分を目安にチャレンジタッチに取り組んでみてください。

スマイルゼミのタブレットは何ができますか?

スマイルゼミのタブレットは、筆圧検知システムを採用しています。

そのためお子様は、ご自身の筆圧を意識しながら書く習慣をタブレット1台で身につけることが可能です。

他にも、オンライン上で他のお子様と成績を競って学べる講座や中学3年生レベルまでの先取り学習も行うことができます。

教育の目的を明確にしてどちらか選択しよう

スマイルゼミとチャレンジタッチは、どちらも優秀な通信教材です

無料体験がある他、値段もお手頃のため、試してみる価値はあるでしょう。

どっちにするか悩んでいる方は、本記事で比較した項目を参考にしてみてください。

お子さんに合う教材を選び、楽しく学んでいきましょう。

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次