庄内通校
白藤 和成
勉強の仕方がわからない、質問するのが恥ずかしい、家で集中して勉強できない・・・名学館の先生たちはそんな君たちのパートナーです!いつでもお気軽にご相談下さい。
塾の地図へ

庄内通校
最近の記事
宿題と勉強
2012/04/28  
計画的に勉強するってどういう意味?
2012/04/28  
安全設計
2012/04/27  
忘れられない宿題
2012/04/26  
小さな芽
2012/04/26  
終わったときにグッタリする勉強
2012/04/26  
子どもが私語を慎めない理由かもしれない
2012/04/26  
徒歩圏内で生きる人々
2012/04/25  
要するに「考え事」!?
2012/04/23  
塾のスタイルを超越する
2012/04/22  
突き抜けろ!
2012/04/22  
ゲリラか!?
2012/04/21  
ロングラン
2012/04/21  
白と言ったら黒、黒と言ったら白と言う。
2012/04/19  
並べてみた
2012/04/16  
3週間の差
2012/04/15  
反省と進歩
2012/04/15  
乾いたスポンジ
2012/04/15  
自立への架け橋を渡るとき
2012/04/12  
痛打……
2012/04/12  
5月は定期テストだらけ………
2012/04/11  
ペースメイク
2012/04/08  
まわりの長さ
2012/04/08  
満開だねぇ
2012/04/08  
情報検索管理の能力は大事
2012/04/07  
土曜の午後はマンツーマン
2012/04/07  
課題を残すと………
2012/04/07  
甘くないのよ
2012/04/05  
空席状況(←旅館ですか?笑)
2012/04/04  
春の嵐
2012/04/04  
何から伝えればいいのか………??
2012/04/02  
春ということで
2012/04/01  
月別アーカイブ
2014/02 (37)
2014/01 (36)
2013/12 (26)
2013/11 (36)
2013/10 (26)
2013/09 (26)
2013/08 (20)
2013/07 (19)
2013/06 (25)
2013/05 (25)
2013/04 (19)
2013/03 (34)
2013/02 (32)
2013/01 (34)
2012/12 (31)
2012/11 (37)
2012/10 (42)
2012/09 (42)
2012/08 (30)
2012/07 (29)
2012/06 (37)
2012/05 (33)
2012/04 (32)
2012/03 (42)
2012/02 (31)
2012/01 (36)
2011/12 (53)
2011/11 (29)
2011/10 (31)
2011/09 (31)
2011/08 (29)
2011/07 (44)
2011/06 (40)
2011/05 (43)
2011/04 (47)
2011/03 (58)
2011/02 (54)
2011/01 (44)
2010/12 (38)
2010/11 (33)
2010/10 (50)
2010/09 (39)
2010/08 (30)
2010/07 (49)
2010/06 (49)
2010/05 (45)
2010/04 (49)
2010/03 (56)
2010/02 (62)
2010/01 (64)
2009/12 (86)
2009/11 (73)
2009/10 (78)
2009/09 (77)
2009/08 (31)
2009/07 (53)
2009/06 (33)
2009/05 (49)
2009/04 (38)
2009/03 (39)
2009/02 (50)
2009/01 (40)
2008/12 (33)
2008/11 (40)
2008/10 (37)
2008/09 (41)
2008/08 (33)
2008/07 (26)
2008/06 (21)
2008/05 (6)
2008/04 (17)
2008/02 (1)
2008/01 (2)
2007/12 (1)
2007/11 (35)
2007/10 (24)
2007/09 (18)
2007/08 (43)
2007/07 (56)
2007/06 (68)
2007/05 (42)
2007/04 (30)
2007/03 (26)
2007/02 (23)
2007/01 (24)
2006/12 (22)
2006/11 (26)
2006/10 (30)
2006/09 (10)

 

<<ブログトップへ
2012/04/08
まわりの長さ
以前も書いたが……

「周りの長さが40cmの長方形がある。
   横の長さが8cmのとき、縦の長さは?」


という問題を解けない子がかなりの割合で存在する。

中学生が……である。


絵を描いてあげても
「意味がわからない」
という反応が返ってくることが多い。

「縦、横、それぞれ二本ずつあるでしょ……」

と段階を踏んで解説してようやく

「周りの長さ」

の構造に気づく。



ここでよくある間違いが

 40÷8=5  (答)5cm

である。


「長方形の問題=掛け算、割り算」


という根拠のない刷り込みを
どこかで成されたとしか思えない。

というより、
何事も一手で答えが出ない限り
「分からない」
というスイッチが自動的に入るようにも思える。
二手、三手を考えるに至らないのである。


安易な「パターン学習」に傾倒してきた子に多いね……これ。


「やり方さえ覚えれば出来るでしょ!?」

…という風に
子どもに試行錯誤をさせず
安易なパターンだけインプットし続けると

「物事は何でも1:1で答えがある」

と信じて疑わない
純粋真っ直ぐな人材を育成することになる。




量産型ロボだね。







2012/04/08 18:15:49

株式会社 名学館 (C) 2006 Meigakukan Co.,Ltd. ALL right reserved.