庄内通校
白藤 和成
勉強の仕方がわからない、質問するのが恥ずかしい、家で集中して勉強できない・・・名学館の先生たちはそんな君たちのパートナーです!いつでもお気軽にご相談下さい。
塾の地図へ

庄内通校
最近の記事
役に立つ と 役に立たない
2011/05/31  
計画と実行
2011/05/31  
時間とスピード
2011/05/31  
サバイバルと期末対策
2011/05/30  
指示と行動
2011/05/29  
治療と予防
2011/05/28  
主語と述語
2011/05/28  
梅雨と台風
2011/05/27  
中間テストと塾テスト
2011/05/26  
米とパン
2011/05/26  
顧客満足と自己満足
2011/05/24  
中1レベルと中2レベル
2011/05/23  
祭りと塾
2011/05/22  
ピーマンとじゃこ
2011/05/22  
英語の力と英作文の力
2011/05/21  
テストとテキスト
2011/05/20  
音楽とメッセージ
2011/05/20  
「覚える」と「使う」
2011/05/19  
最新マシンと旧式ディスプレイ
2011/05/19  
営業話と立ち話
2011/05/18  
神と宇宙
2011/05/18  
従順さと賢さ
2011/05/18  
歴史と世界史
2011/05/17  
親の常識と子の将来
2011/05/17  
限られた時間に足掻く人と泣き言を言う人
2011/05/16  
祭りの前と後
2011/05/16  
自己管理力と自学力
2011/05/14  
中学と高校
2011/05/13  
歴史と真実
2011/05/13  
やってよかった と やらなくてよかった
2011/05/12  
危機感と責任感
2011/05/11  
授業とテスト
2011/05/11  
公平と平等
2011/05/11  
シゲルとじゅくちょー
2011/05/10  
踊る阿呆と見る阿呆
2011/05/09  
子ども部屋と塾
2011/05/09  
頭の数と瞳の数
2011/05/09  
名前とイメージ
2011/05/08  
サビとCメロ
2011/05/07  
時代と才能
2011/05/06  
目的とプロセス
2011/05/05  
休日と休息
2011/05/05  
設計と施工
2011/05/02  
月別アーカイブ
2014/02 (37)
2014/01 (36)
2013/12 (26)
2013/11 (36)
2013/10 (26)
2013/09 (26)
2013/08 (20)
2013/07 (19)
2013/06 (25)
2013/05 (25)
2013/04 (19)
2013/03 (34)
2013/02 (32)
2013/01 (34)
2012/12 (31)
2012/11 (37)
2012/10 (42)
2012/09 (42)
2012/08 (30)
2012/07 (29)
2012/06 (37)
2012/05 (33)
2012/04 (32)
2012/03 (42)
2012/02 (31)
2012/01 (36)
2011/12 (53)
2011/11 (29)
2011/10 (31)
2011/09 (31)
2011/08 (29)
2011/07 (44)
2011/06 (40)
2011/05 (43)
2011/04 (47)
2011/03 (58)
2011/02 (54)
2011/01 (44)
2010/12 (38)
2010/11 (33)
2010/10 (50)
2010/09 (39)
2010/08 (30)
2010/07 (49)
2010/06 (49)
2010/05 (45)
2010/04 (49)
2010/03 (56)
2010/02 (62)
2010/01 (64)
2009/12 (86)
2009/11 (73)
2009/10 (78)
2009/09 (77)
2009/08 (31)
2009/07 (53)
2009/06 (33)
2009/05 (49)
2009/04 (38)
2009/03 (39)
2009/02 (50)
2009/01 (40)
2008/12 (33)
2008/11 (40)
2008/10 (37)
2008/09 (41)
2008/08 (33)
2008/07 (26)
2008/06 (21)
2008/05 (6)
2008/04 (17)
2008/02 (1)
2008/01 (2)
2007/12 (1)
2007/11 (35)
2007/10 (24)
2007/09 (18)
2007/08 (43)
2007/07 (56)
2007/06 (68)
2007/05 (42)
2007/04 (30)
2007/03 (26)
2007/02 (23)
2007/01 (24)
2006/12 (22)
2006/11 (26)
2006/10 (30)
2006/09 (10)

 

<<ブログトップへ
2011/05/26
中間テストと塾テスト
 
中間テストの集計中です。
 
結果はいろんな子がいますが
400点越えが目立ちますねー。
 
もう一歩で400点って子もいますが
それで満足してないところが
次への飛躍の予感を覚えますね。
 
 
 
…で、今回の結果を見てもやはり
塾の「毎月テスト」との関連性は無視できないな。
 
  
 
「毎月テスト」の結果は
僕にとっては単に理解力・応用力を確かめて
志望校判定しているだけではないのです。
 
『個々の生徒がどの科目を”柱”にできるか』
 
それを探る指標としても見ています。(←そっちの方が意味デカイ)
 
 
成績中位層といわれる
偏差値で言ったら50〜60
総合得点で言ったら280〜350点くらいの子。
 
そういう子たちほど
 
「どの科目もヤバイ・・・」
 
と思い、親からは
 
「なんでこの科目はこんな点数なの?」
 
と悪い結果の方ばかりを指摘されては
ネガティブなところへ追いやられています。
  
その結果、手当たり次第に勉強しようとして
手詰まりになると理想との格差に打ちひしがれて
最後は「もういいや」となる傾向があります。
 
要するに自分自身のキャパが分かってなくて
ただ根性と気合に任せてムチャクチャにやってるだけ。
 
 
そこに何の作戦もなければ、自己認識も自己分析もない。
 
 
だから、そんな子へのアドバイスは常に
 
「柱を作ろう!」
 
から始まります。
  

総合成績を安定させるための柱。
 
  
必ず得点できる科目。
 
 
極端に言えば他が波風激しくても
それだけは絶対に80点死守!…みたいな科目。 
 
 
そういう「武器」「必殺技」を持つ
”○○の達人”
を目指していけば良いんじゃない?
 
 
…なんて言ってあげると
まるで胸のつかえが取れたような顔をして
「そうか!よっしゃじゃあ数学やるぞ!」
みたいに自分でガンガンやり始めるのです。
 
 
成功体験や達成感からしか「ヤル気」は生まれないからね。
 
親がどんだけガミガミ言ったって何も生えてきません。
むしろヤル気の芽を間引きしてるだけかも?(笑) 
 
 
そういう「柱」を見つけるのが毎月テストの結果推移。
 
折れ線グラフや棒グラフが示すものから
キラっと見えて来る、彼ら彼女らの可能性。
 
 
そこを探り出してあげるのが
うちのような個別指導の
良いとこなんじゃない?…ってね(^^)
 
 
つまり、、、うちは「テスト」がテキストっちゅーこと♪
 
 
 
 
 
2011/05/26 23:24:28

株式会社 名学館 (C) 2006 Meigakukan Co.,Ltd. ALL right reserved.