庄内通校
白藤 和成
勉強の仕方がわからない、質問するのが恥ずかしい、家で集中して勉強できない・・・名学館の先生たちはそんな君たちのパートナーです!いつでもお気軽にご相談下さい。
塾の地図へ

庄内通校
最近の記事
『無心』 『主人公』 『一期一会』
2011/06/30  
『好語説き尽くすべからず』
2011/06/29  
『喝』
2011/06/28  
『木鶏、子夜に鳴く』
2011/06/27  
『平常心是道』
2011/06/27  
『和光同塵』
2011/06/25  
『寒時は闍黎を寒殺し 熱時は闍黎を熱殺す』
2011/06/24  
『禍は慎家の門に入らず』
2011/06/23  
『松樹千年の翠』
2011/06/23  
『明日を期せず』
2011/06/22  
『把手共行』
2011/06/22  
『直心是道場』
2011/06/21  
『百尺竿頭一歩を進む』
2011/06/20  
『一日不作 一日不食』
2011/06/19  
『放下著』
2011/06/18  
『喫茶去』
2011/06/17  
『事難うして 方に見る丈夫の心』
2011/06/16  
『光陰矢の如し』
2011/06/16  
『回光返照』
2011/06/15  
『趙州洗鉢』
2011/06/14  
『以心伝心』
2011/06/14  
『莫妄想』
2011/06/13  
『樹揺れて鳥散じ 魚驚きて水渾る』
2011/06/13  
『山は是れ山 水は是れ水』
2011/06/13  
『挨拶』
2011/06/12  
『己に迷って物を逐う』
2011/06/11  
『道に横経なし 立つ者は孤危なり』
2011/06/10  
『家 和して、万事成る』
2011/06/09  
『冷暖自知』
2011/06/09  
『漸修漸悟 頓修頓悟』
2011/06/08  
『一行三昧』
2011/06/08  
『投機』
2011/06/07  
『独り来たり、独り去りて、一も随う者なし』
2011/06/06  
『細嚼すれば飢え難し』
2011/06/06  
『虚空裏にくさびを打つ』
2011/06/04  
『可もなく不可もなし』
2011/06/04  
『その智に及ぶべきも その愚には及ぶべからず』
2011/06/03  
『行雲流水』
2011/06/02  
『看却下』
2011/06/02  
『日日是好日』
2011/06/01  
月別アーカイブ
2014/02 (37)
2014/01 (36)
2013/12 (26)
2013/11 (36)
2013/10 (26)
2013/09 (26)
2013/08 (20)
2013/07 (19)
2013/06 (25)
2013/05 (25)
2013/04 (19)
2013/03 (34)
2013/02 (32)
2013/01 (34)
2012/12 (31)
2012/11 (37)
2012/10 (42)
2012/09 (42)
2012/08 (30)
2012/07 (29)
2012/06 (37)
2012/05 (33)
2012/04 (32)
2012/03 (42)
2012/02 (31)
2012/01 (36)
2011/12 (53)
2011/11 (29)
2011/10 (31)
2011/09 (31)
2011/08 (29)
2011/07 (44)
2011/06 (40)
2011/05 (43)
2011/04 (47)
2011/03 (58)
2011/02 (54)
2011/01 (44)
2010/12 (38)
2010/11 (33)
2010/10 (50)
2010/09 (39)
2010/08 (30)
2010/07 (49)
2010/06 (49)
2010/05 (45)
2010/04 (49)
2010/03 (56)
2010/02 (62)
2010/01 (64)
2009/12 (86)
2009/11 (73)
2009/10 (78)
2009/09 (77)
2009/08 (31)
2009/07 (53)
2009/06 (33)
2009/05 (49)
2009/04 (38)
2009/03 (39)
2009/02 (50)
2009/01 (40)
2008/12 (33)
2008/11 (40)
2008/10 (37)
2008/09 (41)
2008/08 (33)
2008/07 (26)
2008/06 (21)
2008/05 (6)
2008/04 (17)
2008/02 (1)
2008/01 (2)
2007/12 (1)
2007/11 (35)
2007/10 (24)
2007/09 (18)
2007/08 (43)
2007/07 (56)
2007/06 (68)
2007/05 (42)
2007/04 (30)
2007/03 (26)
2007/02 (23)
2007/01 (24)
2006/12 (22)
2006/11 (26)
2006/10 (30)
2006/09 (10)

 

<<ブログトップへ
2011/06/09
『家 和して、万事成る』
僕は生徒に家庭学習を強要しません。
 
なぜなら塾の仕事は
 
「塾で勉強させること」
 
だと思っているから。
 
 
したがって僕がやっていることは
「指導時間無制限」
というキャッチコピーの補習会
 
 ”サバイバル・ウィーク”
 
なのです。
 
 
特にテスト前になると
塾生たちの多くは
塾に通ってくるというよりも
ほとんどここで暮らしています(笑)
 
 
ここで食事をし、ここで語り合い 
そしてもちろんここで勉強しています。
 
 
成績優秀で上位を狙う者も
なんとか暗闇から脱したい者も
お互いに刺激を受け合いたい者も
一人の世界にドップリ浸かりたい者も
 
みな同じ空間の中で”暮らして”います。
(↑決して住み込みの塾じゃないですからね 笑)
 
 
 
擬似的な家族なのかもしれません。
 
 
 
「塾長、お父さんみたい・・・」
って時々言われるのはそのせいか?
 
…この前低学年の子に
「パパー」
って呼ばれましたが(←色々勘違いされるからやめなさいっ!笑)
 
 
 
 
…話が変な方向に逸れましたが(^^;)
 
 
よくお母様から
「塾にはちゃんと行くんだけど、家ではちっとも勉強しない」
と言われます。
 
 
でもね、、、
サラリーマンのご主人だって
仕事には毎日ちゃんと行くけど
家ではちっとも仕事しないはずです(←笑)
 
なぜって、仕事は会社で済ませて来てるはずだからね。
 
仮に残務を家に持ち帰ったとしても
一向に捗らないんだよねぇ〜(←経験多数あり)
 
なぜって・・・仕事する環境がないもんね。
 
デスクとパソコンがあればできる…なんてもんじゃないでしょ。
 
そこに仕事仲間がたくさん居て
共通の目標があって
社訓が壁にドーンと貼ってあって
部長のプレッシャーがあって
部下からの刺激があって
  
…その環境に毎日のように浸っているからこそ
仕事ってのは日々進むものなのです。 
 
 
その刺激やプレッシャーから解放される
あの何ともいえない達成感を味わいたいからこそ
お父さんは毎日毎日仕事を頑張って終わらせて
家に帰ってくるのです!(←たぶんね 笑)
 
 
 
  
  『家和万事成』(家 和して 万事成る)
 
 
 
 
外で事を成し遂げるには
何よりも家庭環境が暖かく安住できること。
 
それは子どもも大人も一緒です。
 
外で頑張った子(…あ、お父さんも)に
まず一言「お疲れさま!」と声を掛けてあげましょう。
 
まずは外で起こった出来事に耳を傾けてあげましょう。
  
 
家庭が安心だからこそ
人は外で頑張れ
見聞きした楽しい出来事を話すのです。
 
  
家庭が刺々しい環境なら
人は家庭を放棄し
破壊的な話ばかりをするのです。
 
 
 
 
 
   〜禅の言葉シリーズ〜(←あ、そろそろ僕は家に帰りますので…) 
 
 
 
 
 子どもの顔を見るたびに、家で勉強しないことを嘆くなら
 そんな子どもの顔を見ないように、塾に追い出すべし!
 
  (名学館庄内通校 校訓)v(^ω^)v
 

  
 
 

  
 
 
 

 
 
 

2011/06/09 22:15:43

株式会社 名学館 (C) 2006 Meigakukan Co.,Ltd. ALL right reserved.